投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月19日(日)08時51分57秒 四、教皇は信徒奉仕のしもべ 「カトリックでは、教皇は信徒に奉仕する《しもべの中のしもべ》と位置づけられてきた。 したがって信徒蔑視の考え方は、ま… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月19日(日)08時51分7秒 二、宗門は「非宗教的」「反民主的」 「どんな宗教においても、信仰の根本である教義の基本というものは、そんなに複雑なものではない。 たとえば、カトリ… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月19日(日)08時50分12秒    通報 日蓮大聖人の仏法は、「太陽の仏法」、全人類を照らす「世界宗教」であられる。 その大仏法を奉ずる私どもの前進も、あらゆる観点から見て《… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月19日(日)08時49分19秒    通報 戸田第二代会長は、将来は「創価学会仏」と言われるだろうと語っており、そのことについて、昭和三十七年十月十八日付「聖教新聞」の座談会「… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月19日(日)08時48分22秒    通報 本日は、緊急に《祝賀の集い》があるというので、私も出席させていただいた。 全国の皆さま、ご多忙のところ、またお寒いところ、お集まりい… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月18日(土)09時00分58秒 何が起ころうとも、すべて御仏意ととらえ、妙法に生ききっていく。 「仏法は勝負」の一念で、勝ちぬいていく。その不屈の信心を貫き、未曾有の広布発展を… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月18日(土)09時00分15秒 今、私どもの「正義の声」「真実の声」「自由の声」が、あの地にも、明るく伸び伸びと響きわたっている。 不気味な「恫喝の声」「脅しの声」は、民衆の声… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月18日(土)08時59分24秒 『法華伝記』という唐の時代の記録では、この説話を大要、次のように伝えている。 (同伝記は、三階禅師の弟子と在家の女性との対決としており、「撰時抄… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年10月18日(土)08時58分31秒 ここで《根本》である御書を拝したい。 「撰時抄」では、中国の悪僧・三階禅師にふれられている。三階は、隋の時代、天台大師とほぼ同時代の僧である。 … Read More


投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2014年10月17日(金)15時19分13秒 先生の指導ノーカット版 ・「今は、学会が貴族仏教だといわれている。難もなく、金もあって・・・将来ダメになります。衰亡しますよ。私は戸田先生… Read More