投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月12日(月)12時20分3秒   日興上人著の「原殿御返事」(御書未収録。御書講義録別巻に記載有り)には、 身延を立ち退く残念さ、無念さが記されている。 日蓮大聖人滅後わずか数… Read More


投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2015年 1月12日(月)00時33分11秒    通報 池田先生のご指導です。全て幹部の姿勢で決まるのです。今の悪い幹部たちにはこれが欠けているのではないか。そう思います。 恩師・戸… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月11日(日)14時48分1秒   創価学会では、弟子に一番や二番という序列は存在しません。また、会長が上、会員が下という関係でもありません。もしも会長が上、会員が下となったら創… Read More


投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2015年 1月10日(土)22時05分13秒    通報 ノーカット版です。 (秋谷に対して) お前は2年間、私を先生と呼ばなかったな なぜ、私を尊敬できない。 お前の師匠じゃないか … Read More


投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2015年 1月10日(土)21時36分44秒    通報 ノーカット版です (東京の敗北を受けて) 何だこのざまは 私がいなくなった後のことを考えて 今回は何も言わなかった 原田! お… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月10日(土)12時32分22秒   皆様、ありがとうございます。 のんびり様 人間は忘れる生き物です。私もよく忘れます。常に「何のため」を確認していかないと、すぐにズレていくも… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月 9日(金)22時29分38秒   正しい信心があれば、功徳が出て当然です。功徳の出る信心ができるのは、 唯一創価学会だけであるというのが我々の主張であります。 功徳は信仰の大… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月 9日(金)22時28分53秒   法華経に迹門・本門・文底とあるように、創価の信心にも三つの段階があると思っています。 第一段階は、功徳を求める信心です。所謂「信心すごいな体… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月 9日(金)22時28分0秒   凡夫の姿で広宣流布(仏の仕事)を推進するには、功徳が不可欠です。広宣流布というのは、功徳をバンバン受けて進めていくものです。必要なのは活動体験… Read More