②1-2霧ヶ峰・第三回研修会 平成三年七月二十七日(全集七十七巻) 2014年9月8日 池田先生の指導②1-2 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月 8日(月)12時56分56秒 返信・引用 教義の純粋性をよそおいながら、正法を行じ弘める人・団体から人々を引き離す。 その真のねらいは、己の我欲と嫉妬を… Read More
②1-1霧ヶ峰・第三回研修会 平成三年七月二十七日(全集七十七巻) 2014年9月8日 池田先生の指導②1-1 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月 8日(月)12時56分56秒 返信・引用 話は、変わる。 いうまでもなく、仏法の本意は、すべての人を成仏させることにある。経文には「一切衆生皆成仏道」と… Read More
① 霧ヶ峰・第三回研修会 平成三年七月二十七日(全集七十七巻) 2014年9月8日 池田先生の指導① 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月 8日(月)12時53分3秒 返信・引用 歩むべき「正しき道」を知っている人は幸福である。道に迷い、道を見失った人生は闇である。 ジャングルをさまようように、苦… Read More
正しく判断するために(煽動されぬように) 2014年9月8日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2014年 9月 8日(月)09時40分42秒 正しいか正しくないかは、 受けてが判断することです。 説明しているのですから、 あとは受けて側の問題です。 事実かどうか。 自分が知らないこ… Read More
Re: 説明せよ!説明せよ! 2014年9月7日 投稿者:ダメよ~ダメダメ~ 投稿日:2014年 9月 7日(日)22時29分35秒 信濃町の人びとさんへのお返事です。 こんばんは。 仰る通りですね。 先生が本部幹部会の本番会場で御自身で御指摘、糾弾されてきた事は何なの… Read More
説明せよ!説明せよ! 2014年9月7日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2014年 9月 7日(日)21時13分16秒 説明せよ! 一体何を説明しろと言われるのか。 一つひとつのことを述べてきた。 そして、それが全体とどうつながるか? 54年問題が未だに決着し… Read More
いわゆる教学部レポート関連。 2014年9月7日 投稿者:ダメよ~ダメダメ~ 投稿日:2014年 9月 7日(日)20時59分59秒 @佐武 誠さんへのお返事です。 > だいせいどーさんへのお返事です。 佐竹さん。 だいせいどーさん。 いつも貴重なお話ありがとうご… Read More
時の重要性に学ぶ。 2014年9月7日 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月 7日(日)16時24分48秒 返信・引用 編集済 本年は、戸田先生の会長就任、いわゆる《広宣流布への宣言》から四十年。 そのうち、先生が逝去されてから今までの三十三年間、私は弟… Read More
「傍観者の利己主義」②1-2 2014年9月7日 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月 7日(日)14時54分16秒 返信・引用 仏道修行を妨げる「魔」は、どんな特徴をもっているのか――。 このことについては、前にもお話ししたが、ここでふたたび御書を拝し、心に刻ん… Read More
「傍観者の利己主義」②1-1 2014年9月7日 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月 7日(日)14時54分16秒 返信・引用 人々は彼のことをもう笑わなくなったかどうか、それは定かではない。ともあれ、ことわざにもあるように、「人の口に戸は立てられない」ものであ… Read More