【信仰と哲学と三諦論】2/12 2016年10月26日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年10月26日(水)08時56分19秒 通報 これは仏法を学んでいくうえで、本質論の基本・前提とも言えるものですが、 釈迦仏法と日蓮仏法の最大の違いは「実体」があるか、な… Read More
【信仰と哲学と三諦論】1/12 2016年10月26日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年10月26日(水)08時55分42秒 通報 人類は古来より大自然の驚異に対して、恐れ敬う心(畏敬の念)とともに、 人間を含めた一切の現象の根底にある本質への解明を探究し… Read More
正義の走者さんの続きです。 2016年10月7日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年10月 7日(金)12時50分4秒 通報 編集済 ※正義さん、横からすみません。汗 ■■【宮田は平成の日精について①】■■ 平成の日精 投稿者:正義の走者 投稿日:20… Read More
ぶっちゃけトーク その② 2016年10月5日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年10月 5日(水)18時21分6秒 通報 編集済 像法残機――人は形式的で形あるもの、荘厳で難しそうな言葉に弱い。 そのような〝いびつで人工的〟に語るものからは「我、仏… Read More
ぶっちゃけトーク その① 2016年10月5日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年10月 5日(水)18時20分11秒 通報 編集済 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2016年10月 5日(水)05時16分35秒 須田論文を効果的に拡める為には、噛み… Read More
所感 ! 2016年9月18日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 9月18日(日)11時19分16秒 通報 近頃、須田論文(宮田論文への疑問――日蓮本仏論についての一考察)が ネット上に流出したことによって、いろんな議論が巻き起ころ… Read More
【多数決の暴走と大聖人の平和論】8/8 2016年9月7日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 9月 7日(水)12時45分3秒 通報 〝聖愚問答抄〟のなかで「愚人」が 「権教や権宗を信じている人は多いが、この法華経の宗を信じる人は少ない。 どうして多数を捨てて… Read More
【多数決の暴走と大聖人の平和論】7/8 2016年9月7日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 9月 7日(水)12時44分23秒 通報 大聖人は 「多くの人が思っているからといって、恐れてはいけない。 また、その教義は〝古い〟とか〝新しい〟とかに依るべきでもな… Read More
【多数決の暴走と大聖人の平和論】6/8 2016年9月7日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 9月 7日(水)12時43分45秒 通報 また「聖人は所を去って帰ってこない(趣意)」(同頁)の文を、 日寛は〝国王の理に背くゆえ〟(日寛文段)と解釈しています。 国… Read More
【多数決の暴走と大聖人の平和論】5/8 2016年9月7日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 9月 7日(水)12時43分0秒 通報 このような社会では弱者は切り捨てられ、少数意見は多数の意見に飲み込まれ、 必ず権力者がのさばり民衆を利用するようになるものです… Read More