【人の言葉と一念三千】26/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)14時37分29秒 通報 仏法における〝一念の変革〟は、じつにこの六根清浄(即身成仏)にあるのです。 皆さん、どうですか――そういう人間に変わりたいと… Read More
【人の言葉と一念三千】25/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)14時36分47秒 通報 意の功徳―― 法華経に「この人の精神は清浄で鋭敏であり、にごったところがない。 この優れた精神の働きをもって、上中下のさまざ… Read More
【人の言葉と一念三千】24/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)14時36分7秒 通報 身の功徳―― 法華経に「その身が極めて清浄であることは、清らかな瑠璃(るり)のようであり、 衆生が皆、その身を見ることを喜ぶも… Read More
【人の言葉と一念三千】23/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)14時35分29秒 通報 舌の功徳―― 法華経に「もろもろの苦渋物を食べても皆おいしく食べることができ、 深く清らかで美しい声をもって大衆に法を説くで… Read More
【人の言葉と一念三千】22/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)14時34分54秒 通報 鼻の功徳―― 法華経に「三千大千世界の内外の一切の香りを聞き、十界の衆生の香りを聞いて、 生命の品格を分別できる(趣意)」(… Read More
【人の言葉と一念三千】21/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)09時37分15秒 通報 耳の功徳―― 法華経に「三千大千世界の内外の一切の声を聞き、十界の衆生の声を聞いて、 その生命の境涯を聞き分けられる。その耳… Read More
【人の言葉と一念三千】20/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)09時35分34秒 通報 法師の境涯から見れば、 三千大千世界(宇宙)の内外(山や林や川や海、地獄から有頂天) それ自体が〝大生命そのものである〟と見… Read More
【人の言葉と一念三千】19/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)09時34分39秒 通報 六根清浄とは、眼・耳・鼻・舌・身・意の六つに功徳が現れ、 それらが清く浄化され、強化していくということです。 一つ一つ具体的… Read More
【人の言葉と一念三千】18/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)09時34分3秒 通報 では、この〝一念の変革〟は、いったいどこに現れてくるのでしょうか。 それを最後に考えていきたいと思います。 まず、結論から先に… Read More
【人の言葉と一念三千】17/26 2017年3月13日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月13日(月)09時33分26秒 通報 一度、整理します。 法華経の方便品第二で「十如是」という法理が説かれ、 さらにこの方便品から人記品第九の間に「十界互具」が説… Read More