投稿者:飛翔こそ蘇生 投稿日:2016年12月22日(木)12時17分2秒   通報 編集済 ふと考えてみました。 「打ち出しに疑問を持つこと」 「広いデータベースから客観的に論理的な批判をすること」 「学会幹部や公明の… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月20日(火)12時56分1秒   通報 リチャード・コーストンさん── イギリスSGIの初代理事長 広布の使命に生き抜いた英国紳士(ジェントルマン) 2006-5-21 … Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2016年12月19日(月)11時39分48秒   通報 大城様 >創価学会はどこよりも下から変えるのが難しい組織 そして、若き日からそこに挑戦してきたのが池田先生 そう思うとまだまだ諦める訳… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月 5日(月)06時15分20秒   通報 編集済 2010年 大百蓮華12月号に紹介された奈良婦人部の話題。 ≪巻頭言より抜粋・「心の財」第一なり≫ 忘れ得ぬ奈良広布の母… Read More


投稿者:SaySaySay 投稿日:2016年12月 4日(日)11時40分25秒   通報 編集済 冷静にならないと他化自在天の思う壺です。 ご存知のように、今、「3度目のC作戦」が進行中です。2回目は1990年頃、宗… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月 2日(金)19時41分28秒   通報 先ほどお送りした青木黎子さんに関しての、先生の懇談の折の指導です。 ◎五十二年七月十五日 れい子は女子部の鑑だ。 今は立派な理論… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月 2日(金)19時30分54秒   通報 『野菊のごとき青春』 青木 黎子(れいこ)さん 【広布の激流に黎明の光】 一冊の日記帳がある。 題して『黎子抄』。 青木黎子さん… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2016年12月 1日(木)00時35分18秒   通報 創価学会仏の「仏」とは、現実に広宣流布を推進している学会員を指す。その学会員を、仏の如く敬う会こそが創価学会である。これは、いかなる時… Read More