投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2017年 1月 8日(日)01時07分27秒   通報 ◎第3回日本正学館(3) 『畑ちがいの仕事で』 ──脚本家・橋本忍のインタビューの際、池田大作SGI会長は当時を振り返 って述べ… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2017年 1月 6日(金)01時50分59秒   通報 昭和57年(1982年)6月19日、会長勇退後、初の北海道訪問のときのことだった。 「激闘の師匠にゆっくりと休んでいただきたい」… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2017年 1月 4日(水)10時49分37秒   通報 光輝様 組織論においては、会長を中心にすることが当然ですが、信心の次元は、もっと奥が深いところにあります。信心をするということは、御本… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2017年 1月 2日(月)13時51分23秒   通報 (聖教2011/10/24) ◎宮城県南三陸町 山岸さん(支部副婦人部長78) 津波は、忘れたよ。振り向いても仕方ないからね。明… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月25日(日)22時25分23秒   通報 キューバのカストロ議長 (聖教2006/2/5) ◇略歴紹介 フィデル・カストロ キューバ共和国国家評議会議長。1926年生まれ… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月24日(土)07時00分23秒   通報 編集済 ◇第2回この道は勝利の道 愛知2010-1-22 「今日も元気で」の弾むような歌声が今、日本のあの町この街に響いている。… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月23日(金)19時17分41秒   通報 「文藝春秋」2013 年 1 月号(「創刊 90 周年記念」新年特別号) 超大型企画 「激動の 90 年、歴史を動かした 90 … Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月23日(金)08時01分9秒   通報 【第1回】池田先生とオーストリアのウィーン 2009-7-3 信念の人に栄光は輝く ベートーヴェンの家マリアは先ほどから、一人の来… Read More


投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月22日(木)19時48分55秒   通報 東油山地区 羽原美佐代 我が家の次女・明日華は、出産の時のトラブルにより、脳性麻痺となり、6歳になりますが、まだ、寝返りもお座り… Read More