わが友に贈る 2016年10月7日 2016年10月7日 投稿者:どうしょうてん 投稿日:2016年10月 7日(金)08時19分1秒 通報 一行でもいい。 御書を真剣に拝せば 智慧と勇気が湧く。 絶対の確信が生まれる。 幸の軌道を歩み抜け!… Read More
全集未収録スピーチ(2009-10-28 【新時代第34回本部幹部会 SGI総会】) 2016年10月7日 投稿者:無冠 投稿日:2016年10月 7日(金)07時48分53秒 通報 全集未収録のスピーチ144編の各抜粋(聖教新聞 2006.5~2010.4)を掲示します。 2009-10-28 【新時代第34回本部幹部会… Read More
一般論として、聖教に限らず新聞の価値が下がっている現象がある。 2016年10月7日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2016年10月 7日(金)00時30分30秒 通報 編集済 紙面割りや誤報などの個別の問題はそれぞれの理由があるのでしょう。 素人なりに敢えて考えをまとめてみると、 従来は社会面が1… Read More
平成の日精 2016年10月6日 投稿者:正義の走者 投稿日:2016年10月 6日(木)22時49分19秒 通報 宮田はどう見ても日精ですね。 釈迦本仏主義といい、曼荼羅一応本尊観といい、日精以外に例えようがない。 富士流をも一応認めながらも、本音… Read More
全集未収録スピーチ(2009-10-24 【新時代第33回本部幹部会 創立八十周年記念第1回全国青年部幹部会】) 2016年10月6日 投稿者:無冠 投稿日:2016年10月 6日(木)07時42分24秒 通報 全集未収録のスピーチ144編の各抜粋(聖教新聞 2006.5~2010.4)を掲示します。 2009-10-24 【新時代第33回本部幹部会… Read More
ぶっちゃけトーク その② 2016年10月5日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年10月 5日(水)18時21分6秒 通報 編集済 像法残機――人は形式的で形あるもの、荘厳で難しそうな言葉に弱い。 そのような〝いびつで人工的〟に語るものからは「我、仏… Read More
ぶっちゃけトーク その① 2016年10月5日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年10月 5日(水)18時20分11秒 通報 編集済 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2016年10月 5日(水)05時16分35秒 須田論文を効果的に拡める為には、噛み… Read More
池田先生のスピーチより【インド仏教はなぜ滅亡したか、社会の中でいかに生きるのかを示すのが真の仏法】 2016年10月5日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2016年10月 5日(水)17時37分49秒 通報 ■″仏が神になった時、インド仏教は滅亡″ ドイツ総合文化センターの決定おめでとう。(拍手)いよいよドイツがヨーロッパをリードしてい… Read More
全集未収録スピーチ(2009-10-5 【方面長協議会 ②】) 2016年10月5日 投稿者:無冠 投稿日:2016年10月 5日(水)17時30分42秒 通報 全集未収録のスピーチ144編の各抜粋(聖教新聞 2006.5~2010.4)を掲示します。 2009-10-5 【方面長協議会 ②】 ● 今… Read More
わが友に贈る 2016年10月5日 2016年10月5日 投稿者:どうしょうてん 投稿日:2016年10月 5日(水)12時54分6秒 通報 努力の人を見つけ 皆でたたえよう! 「分かってくれている」 その安心と喜びの心が さらなる力を引き出す!… Read More