「命濁」への、一考察、 「上」 螺髪さん 2016年6月23日 投稿者:赤胴鈴之助 投稿日:2016年 6月23日(木)02時31分53秒 「みょうじょく」への、いちこうさつ「じょう」 とうこうしゃ、らほつ とうこうび、2016ねん 、6がつ、13にち、げつ ようび だいぶつの、グリ… Read More
ぐりぐりさんの法華経の解釈 ひらがな 2016年6月22日 投稿者:赤胴鈴之助 投稿日:2016年 6月22日(水)02時01分49秒 ほけきょうの、かいしゃく。 ほけきょうはいつ、どこでへんしゅうされ、かんせいしたのかを、さぐってみると、 ほけきょうほんぶんの、ないようからかん… Read More
ぐりぐりさんの如説修行と不軽菩薩の実践 平仮名 2016年6月21日 投稿者:赤胴鈴之助 投稿日:2016年 6月21日(火)04時36分23秒 にょせつしゅぎょうと、ふきょうぼさつのじっせん とうこうしゃ:だいぶつのグリグリのとこ 。 とうこうび:2016ねん 6がつ13にち しゅぎょう… Read More
6.4の集会まとめをありがとうございます。 2016年6月21日 投稿者:疑惑 投稿日:2016年 6月21日(火)02時46分38秒 通報 夜中ですが、しばらくぶりに投稿しました。 掲示板なかなか追いつきませんけど読んでいます。 こちらのまとめ、とても参考になりました。 2016… Read More
ぐりぐりさんの修利槃特と提婆達多の相対ひらがな 2016年6月20日 投稿者:赤胴鈴之助 投稿日:2016年 6月20日(月)10時50分12秒 修利槃特と提婆達多の相対 すりはんどくと、だいばだったのそうたい ずいぶんと、まえのはなしですが「ぶんしょうをかく」というくんれんを、うけていた… Read More
日興遺誡置文 にっこうゆいかいおきふみ 2016年6月20日 投稿者:赤胴鈴之助 投稿日:2016年 6月20日(月)10時42分32秒 にっこうゆいかいおきふみ それおもんみれば、まっぽうぐつうのえにちは、ごくあくほうぼうのやみをてらし、くおんじゅりょうのみょうふうは、かやしじょ… Read More
【修利槃特と提婆達多の相対】6/6 2016年6月17日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 6月17日(金)17時27分1秒 通報 いずれにしても、提婆達多は自分の欲望に支配され、 我見と慢心から反逆の限りを尽くし、地獄へ堕ちてしまったのです。 貪り、瞋り、… Read More
【修利槃特と提婆達多の相対】5/6 2016年6月17日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 6月17日(金)17時26分20秒 通報 釈尊は王に答えます。 「学は必ず多くは必要としない。学んだことを実行するを上となすのである」と教え、 さらに偈を説いて「一法… Read More
【修利槃特と提婆達多の相対】4/6 2016年6月17日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 6月17日(金)17時25分45秒 通報 一方、提婆達多は六万蔵を暗唱できるほどの記憶力の持ち主でした。 それは智慧第一と言われた舎利弗と肩を並べるほどの頭脳明晰で優… Read More
【修利槃特と提婆達多の相対】3/6 2016年6月17日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年 6月17日(金)17時25分3秒 通報 編集済 大聖人は身延にご供養の品々をもって訪れた弟子(西山殿)たちに、この修利槃特の故事を通して 「あなた方は、どのような過去… Read More