二十一世紀への対話 120 2017年8月1日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 8月 1日(火)10時16分35秒 通報 【トインビー】 イスラム教徒が、原則として、イスラム法学者の解釈によるアラーの権威しか受け入れないことは事実です。アラーというのは、もちろ… Read More
二十一世紀への対話 119 2017年7月31日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月31日(月)08時39分24秒 通報 7 民族再建と共産主義 【池田】 過去に偉大な文明を築き、人類の歴史に光彩を放ちながら、近世に入ってヨーロッパ諸国の植民地と化した国が、ア… Read More
二十一世紀への対話 118 2017年7月29日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月29日(土)10時16分8秒 通報 【トインビー】 ニュルンベルグ軍事裁判と東京裁判は、戦争に対する人類の姿勢に、一つの歴史的転換がなされたことを象徴し、かつ宣布するものでした… Read More
二十一世紀への対話 117 2017年7月28日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月28日(金)09時34分13秒 通報 【池田】 さらに、第四の原因としてあげなければならないのは、“体制”と“人間”とはまったく対立するものだ、という見方が強くなっていることで… Read More
二十一世紀への対話 116 2017年7月27日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月27日(木)08時31分39秒 通報 6 地方国家解消論 【池田】 国家の威信が失墜しつつあることは第二次世界大戦後の注目すべき傾向ですが、これはとくに、国家としての形態が高度… Read More
二十一世紀への対話 115 2017年7月26日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月26日(水)09時01分42秒 通報 5 王制の将来 【池田】 議会制民主主義がまずイギリスで成功した要因を考えるとき、興味ある事実として無視できないのは、そこに王制が果たして… Read More
二十一世紀への対話 114 2017年7月25日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月25日(火)08時24分12秒 通報 (2)外交的姿勢 【池田】 次に、国際政治のなかでの位置についてみますと、イギリスも日本も、ヨーロッパ諸国、アジア諸国という国家集団の周辺… Read More
二十一世紀への対話 113 2017年7月23日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月23日(日)08時02分38秒 通報 4 日本とイギリス (1)民主主義 【池田】 イギリスと日本は、歴史的、地理的にいろいろな点で共通するものをもっています。日本人はこれまで… Read More
二十一世紀への対話 112 2017年7月22日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月22日(土)12時23分40秒 通報 3 宇宙開発競争 【池田】 私は、宇宙開発にそれなりの意義を認めることには躊躇しませんが、現在の宇宙開発は莫大な費用を要するだけに、にわか… Read More
二十一世紀への対話 111 2017年7月21日 投稿者:まなこ 投稿日:2017年 7月21日(金)08時01分26秒 通報 (3)人種差別について 【池田】 ところでアメリカの抱える国内問題の最大のものに、人種問題があります。アメリカ社会で主導権を握ってきたのは… Read More