池田先生の箴言 2015年3月10日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月10日(火)07時50分13秒 通報 行動を起こしたら続けることだ。何度でも繰り返し、あきらめずに徹して挑み抜いていくことだ。歴史上、この単純にして確固たる信念… Read More
ロマン様 yさん様 ジョーカー様 ヨッシー様 しなのそば様 2015年3月9日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 9日(月)19時18分2秒 通報 編集済 この掲示板に書き込みされている方は やはり、今の創価学会が本当にこれでよいだろうか? 少なくとも、この問題意識の共有… Read More
池田先生のスピーチに学ぶ(反逆の方程式) 2015年3月9日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 9日(月)18時44分22秒 通報 2005年頃、いよいよ次は内部の悪と戦うよ。この位の時期から最高幹部に対して厳しい内容の指導が続きます。一般会員には非公開… Read More
池田先生のスピーチに学ぶ(日興上人と五老僧) 2015年3月9日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 9日(月)16時59分25秒 通報 代表幹部研修会(3) (2005. 8.15) 弟子の道を貴かれた日興上人 日蓮大聖人が御入滅される五日前のことである。弘… Read More
池田先生のスピーチに学ぶ 2015年3月9日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 9日(月)09時53分17秒 通報 青年部幹部会、学生部・未来部総会 (1992. 9.12) ゴーゴリー「魂の内にこそ普遍的法則はある」 アイトマートフ氏は… Read More
ロマン様 2015年3月8日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 8日(日)23時23分58秒 通報 >>大聖人御在世時でも、大聖人の手の届かない地域は「其の国の仏法は貴辺にまかせたてまつり候うぞ」と指導者の必要… Read More
池田先生のスピーチに学ぶ 2015年3月7日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 7日(土)18時34分42秒 通報 今日も池田先生のスピーチを学んでいきましょう。 師弟とは?弟子の戦いとは?今日はこの視点です。 各部代表協議会 (1998… Read More
皆様の意見を拝見して感じたこと(やや抽象的ですが) 2015年3月7日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 7日(土)11時45分39秒 通報 編集済 皆さん、だいたいは会則変更、教義変更は なんかおかしい。なんとなくは感じているんですね。 まるっきり盲信されていた… Read More
池田先生 (邪魔な石を取り除かないのは、悪いことをすると同じ) 2015年3月7日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 7日(土)10時09分27秒 通報 池田先生に学ぶです。青春対話からです。 「善いことをしない」のは「悪」 牧口先生は、勇気のない傍観者には厳しかった。「弱い… Read More
(無題) 2015年3月7日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 3月 7日(土)03時13分49秒 通報 一言で言うならば 今回の問題は、師弟観の問題である。 池田先生と自分の師弟をどうとらえるか。 この一点につきる。それが答え… Read More