師弟の道ー永遠の鑑 2015年1月16日 投稿者:ロマン 投稿日:2015年 1月16日(金)19時07分44秒 通報 連投すみません(;_;) 大白蓮華700号特別寄稿 君よ生涯、師弟不二の大道に生きよ!──日興上人の峻厳な闘争に学ぶ 師弟の道を放棄し… Read More
師弟不二 2015年1月16日 投稿者:ロマン 投稿日:2015年 1月16日(金)19時00分14秒 通報 大白蓮華700号特別寄稿 君よ生涯、師弟不二の大道に生きよ!──日興上人の峻厳な闘争に学ぶ (大白蓮華 2008年5月号掲載) 以下に… Read More
とある学会員様 2015年1月16日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 1月16日(金)15時09分1秒 通報 編集済 その本です。多分。 というのは、週末忙しくて探せてないので。 すみませんね。(笑) で、野崎FKですが私も彼の裏の行状を… Read More
師弟不二 2015年1月16日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月16日(金)05時51分4秒 「師弟不二」についてはっきりさせておいたほうがよさそうなので、 法華経の智慧を引用しながら考察していきたいと思います。 まず、師弟不二の「師」… Read More
妙の照覧影の人さんへ 2015年1月14日 投稿者:河内平野 投稿日:2015年 1月14日(水)15時43分38秒 通報 ***************** 私事ですが、あと数年で還暦を向かえる東北の地方壮年部、一応今でも役職はそれなりの幹部ですが様々な… Read More
妙の照覧影の人様 2015年1月14日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 1月14日(水)12時47分51秒 通報 編集済 こんにちは。皆さん、現場で悩みここにたどり着いたのだと思います。 若輩ながら失礼かもしれませんが言わせていただきます。… Read More
雪山童子の如く 2014年12月27日 投稿者:京都乃鬼 投稿日:2014年12月27日(土)14時13分51秒 通報 ぐりぐりはん、立正安国論講義に引き続き 開目抄講義も、現在に当てはめてくれての講義やし、分かり易いですわ~。 善の団結は本当に大事で… Read More
54年と今回 2014年12月26日 投稿者:一会員 投稿日:2014年12月26日(金)08時44分40秒 通報 おはようございます。いつも、この掲示板の全国の皆さんの思い熱く伝わります。 昭和54年、弟子が先生を守らず辞任に追いやり、先生を棚上げ… Read More
一人ひとりの師弟 2014年12月3日 投稿者:ロマン 投稿日:2014年12月 3日(水)20時47分46秒 通報 戸田城聖が、牧口常三郎のことを回顧する時は、心底より懐かしそうであり、厳しかった。戦後初めての法要を兼ねた会合が、杉並の歓喜寮(現在の… Read More
(無題) 2014年11月29日 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2014年11月29日(土)21時39分39秒 通報 ◆師の言のままに 一、戸田先生は宣言された。 「3代会長は、青年部に渡す」「譲る会長は一人でありますが、そのときに分裂があって… Read More