三笠宮様逝去 2016年10月27日 投稿者:警鐘 投稿日:2016年10月27日(木)15時59分49秒 通報 聖戦の名の裏側の軍部の横暴、残虐ぶりに声を上げた宮様 日本人、軍部に内省と謙譲が欠如していると天皇に進言した勇気ある宮様の1人 戦争に聖戦は… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授の資料その2 ~ 2016年9月13日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月13日(火)21時27分15秒 通報 二 集団的自衛権と憲法 1 国際法の原則 武力不行使原則(国連憲章2条4項) 武力行使:国家又は国家に準ずる組織に対する実力行使 ↓ 武… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授との質疑応答その3 ~ 2016年9月5日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 5日(月)21時03分7秒 通報 Q.自衛隊法95条は、安保法制法案により、外国軍の武器等防護が可能になり、米軍協力の幅も拡大された。 改正新3要件は、歯止めに繋がらないの… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授との質疑応答その2 ~ 2016年9月5日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 5日(月)21時01分26秒 通報 Q.日本国憲法は三権分立とある。 司法、立法、行政、だ。 日本の最高裁判事15名は、今回の違憲法案には行動しないのか? A.司法は、法律… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授との質疑応答その1 ~ 2016年9月4日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 4日(日)19時26分7秒 通報 Q.創価学会の中では、一方的な話が進む。 集団的自衛権は限定的と組織は言う。 地元幹部は、「新3要件がなかったら、フルスペックが認められる… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授のお話その9 ~ 2016年9月4日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 4日(日)19時24分59秒 通報 編集済 〔安保法制の法的課題〕 最終段階で、多少の妥協があった。 民進党と共産党は絶対反対だった。 日本を元気にする会と、新党改革と、次… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授のお話その8 ~ 2016年9月4日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 4日(日)19時23分47秒 通報 〔第三文明の一部が問題視した〕 6月4日に衆議院憲法審査会があった。 第三文明の取材に、 『武力行使着手がなくても武力行使しなきゃいけな… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授のお話その7 ~ 2016年9月4日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 4日(日)19時21分56秒 通報 〔従来の日本では〕 従来の日本は、憲法9条があっても、個別的自衛権は認められると考えてきた。 〔例外を設けるということ〕 9条に例外を認… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授のお話その6 ~ 2016年9月4日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 4日(日)08時46分17秒 通報 〔書いてないからやっていいと言うならば〕 横浜市が集団的自衛権を行使しても合憲だ。 (横浜市が集団的自衛権を行使してはいけないと書いてな… Read More
8/20 横浜レポート ~木村草太教授のお話その5 ~ 2016年9月4日 投稿者:JACK 投稿日:2016年 9月 4日(日)08時44分52秒 通報 〔パリ不戦条約〕 1928年、パリ不戦条約で、 『口喧嘩に手を出さない』 『外交交渉に武力を使わない』 『攻められた時の反撃は国際解決で… Read More