投稿者:河内平野  投稿日:2014年12月25日(木)09時51分3秒    通報 さらに御書を拝したい。 「正義」が明白であるにもかかわらず、 どうして、その正義を認め、従うことができない人々がいるのか。 その理由の… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年12月25日(木)09時50分20秒    通報 仏道修行を妨げる「魔」は、どんな特徴をもっているのか――。 このことについては、前にもお話ししたが、ここでふたたび御書を拝し、心に刻… Read More


投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2014年12月25日(木)00時49分14秒 38回本部幹部会・第8回青年部幹部会での名誉会長のスピーチ  (2004・5・18) 一、先ほど、偉大なるアメリカ芸術部の皆さまが、ユゴー… Read More


投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2014年12月22日(月)11時51分58秒    通報 牧口先生は、こう論じられておられる。ここでは、わかりやすく紹介させていただく。 「(利害・善悪・正邪等を判定する)簡単な道理が… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年12月15日(月)08時57分50秒    通報 かつて戸田先生の時代、私たち青年部は、「全員が戸田城聖たれ!」と叫んで戦った。 全員が会長であり、全員が大将軍であり、全員が広布の総… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年12月15日(月)08時57分5秒    通報 思えば、戦後、戸田先生の事業が破綻し、 最大の苦境にあった時、先生は、やむなく理事長職を辞された。 妙法流布のために、牢獄にまで入った… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年12月15日(月)08時56分23秒    通報 師弟を忘れて広宣流布はない。 悪は、必ず明るみに出る。それが歴史の教訓だ。 昭和54年(1979年)、私は第3代会長の辞任を余儀なく… Read More


投稿者:だいせーどー  投稿日:2014年12月14日(日)00時28分13秒    通報 御書と青年 立正安国の旗(2010.4.29/30付 聖教新聞から引用) 断じて戦争を起こさせない 戸田先生 青年は心して政治を… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年12月13日(土)10時31分19秒    通報 師は言われた。 「広宣流布とは、万人の幸福を勝ち取る人権闘争である。 正義の闘争である。それが、学会青年の使命だ!」 十一月五日は、… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2014年12月13日(土)10時30分30秒    通報 世界は、大きく広い。 太陽は、あらゆる所に輝き光っている。 幸福を築きゆくために、幸福を見つけるために、幸福を自身のものにするために… Read More