【人の言葉と一念三千】3/26 2017年3月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月10日(金)14時54分14秒 通報 御書には 「功徳とは六根清浄の果報のことをいうのです。 (中抜)功徳とは即身成仏であり、また六根清浄のことです。 法華経の経… Read More
【人の言葉と一念三千】2/26 2017年3月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月10日(金)14時51分55秒 通報 編集済 まず、冒頭に述べた 「なぜ〝同じ話や文章〟を読んでも、その人によって感想や理解度が違うのか」 を考えていきましょう。… Read More
【人の言葉と一念三千】1/26 2017年3月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 3月10日(金)14時51分13秒 通報 人間の生命とは不思議なもので〝同じ話や文章〟を読んでも、 その人によって受け取る感想や理解度、また筆者の意図する事とはまった… Read More
【池田先生の励ましの記録7】より 2017年2月4日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 2月 4日(土)12時24分53秒 通報 創価大学・女子短大卒業式 池田先生(音声)8:41/21:00 皆さん方は、本当に大勢の庶民が待望している 新しい知性と人間… Read More
【昭和52年~昭和54年のマスコミ関係の動向】 2017年2月1日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 2月 1日(水)18時06分32秒 通報 さて、昭和52年から始まる第一次宗門問題(昭和54年問題)のマスコミ関係の動向を追ってみましょう。 ■各週刊誌・月刊誌の発刊… Read More
第一次宗門問題は昭和52年頃から顕在化する 2017年1月27日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 1月27日(金)12時50分27秒 通報 第一次宗門問題(昭和54年問題)が顕在化し始めたのが、昭和52年頃からですが、 その前年の昭和51年12月の暮れに、池田先生… Read More
【昭和54年・会長辞任前後の池田先生のスケジュール】パートⅡ 2017年1月20日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 1月20日(金)11時49分28秒 通報 参考資料としてお使いください。※(■は先生、他は学会首脳・宗門の動き) 年表資料 [昭和54年 人材育成の年] ■1.1 学… Read More
【昭和54年・会長辞任前後の池田先生のスケジュール】 2017年1月20日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 1月20日(金)10時10分43秒 通報 参考資料としてお使いください。※(■は先生、他は学会首脳・宗門の動き) 年表資料 3.12 福島発言につき庶務部長より学会に… Read More
小説・新人間革命から目が離せませんね♪ 2017年1月19日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2017年 1月19日(木)11時31分6秒 通報 会長辞任前後の池田先生のスケジュールです。一部を公開します。 参考資料としてお使いください。 4.2 戸田先生の22年目の命日… Read More
【生死の姿と三諦論の関係】9/9 2016年11月2日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2016年11月 2日(水)16時53分20秒 通報 生滅するから〝苦〟なのではなく、生滅する存在であるにもかかわらず、それが永遠に続く 常住のものとして執着するから〝苦が生じる… Read More