投稿者:ダイヤモンドの末席 投稿日:2015年 2月 9日(月)17時35分35秒   解説者様 >ちょっと待ってください。  よく考えますと、厄介者になった理由ですよ。  これを割愛してよいのでしょうか?  実はこれこ… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 2月 7日(土)03時44分39秒   貴重な胸熱体験談ありがとうございました。現場でありがちな問題から、まさかの除名まで話が発展するとは、改めて、組織悪の問題の根深さを感じました… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 2月 6日(金)03時22分53秒   観心の本尊抄文段より 「本門戒壇の大御本尊は応にこれ総体の本尊なるべし。これ則ち一閻浮提の一切衆生の本尊なるが故なり。自余の本尊は応にこれ別… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 2月 4日(水)12時06分41秒   見込みない人びと様 何事も納得が大事になりますね。納得があればこそ、自発も共感も生まれます。 団結においても、根本は一人ひとりの納得であり、… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月24日(土)15時30分46秒   師弟の宝冠VOL.6より 戸田先生 「人間というものは、同じことを何度も言われなければ、自分の考えを変えないものだ。そこから、間違いが生ずる… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月20日(火)21時31分41秒   法華経の智慧 勧持品を元に、内部の三類の強敵について論じて(軽めに) いきたいと思います。 俗衆増上慢の特徴 ・仏法の高低浅深については何も… Read More


投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2015年 1月16日(金)15時09分1秒    通報 編集済 その本です。多分。 というのは、週末忙しくて探せてないので。 すみませんね。(笑) で、野崎FKですが私も彼の裏の行状を… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月16日(金)08時20分13秒   引用場所 「言うまでもなく、私たちの信仰の対象は、日蓮大聖人であり、大聖人が根源の師匠です。」法華経の智慧最後の部分「法華経は師弟不二の経典… Read More


投稿者:白髪の元K  投稿日:2015年 1月14日(水)09時41分41秒    通報 お言葉をおかりします。 ①内外相対・・・・同じ宗教でも外道はダメ(釈尊) ②大小相対・・・・同じ内道でも小乗教はダメ(竜樹・天親)… Read More


投稿者:ダイヤモンドの末席  投稿日:2015年 1月13日(火)22時56分54秒    通報 以前より敵と戦うためこちらを閲覧してました。 解説者様の >近年、他にも理不尽な除名や粛清が相次いでいるのではないでしょう… Read More