投稿者:まなこ 投稿日:2017年 5月20日(土)07時30分33秒   通報 ◆◆ 第三章 知的生物としての人間 ◆ 1 学問・教育のあり方 ◆ (1)教育のめざすもの 【池田】 博士は、学問・教育の本質は、実利的な… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月25日(水)08時03分8秒   通報 【池田】 おっしゃる通りです。自由は、人間にとって尊重すべきものですが、人間性のなかのどれに自由を与えるかという問題こそ大事です。欲望に無制… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月23日(月)09時36分29秒   通報 ◆ 6 地球の汚染を防ぐために 【池田】 環境の汚染と破壊の現状をみますと、大別して、産業廃棄物によるものと、近代都市生活者全体の浪費によ… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月19日(木)08時05分44秒   通報 編集済 【池田】 そこが大事な点だと思います。今日の人類絶滅論の根拠は種々にあげられるでしょうが、基本的には二つの主な要因に集約されると思… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月15日(日)22時42分58秒   通報 ◆ 5 終末論に対して 【池田】 世の多くの識者は、いまのままでは、人類の未来が決して明るいものではないことを訴えています。たしかに、今日… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月13日(金)08時38分25秒   通報 【池田】 非常に興味深い御指摘です。先進国が後進国になり、後進国がかえって先進国になる可能性もあるということですね。そこで思うのですが、い… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月11日(水)08時24分27秒   通報 ◆ 4 都市から農村へ 【池田】 現在、大量の農薬と化学肥料が、農作物に投入されています。これによって農業が機械化され、人間の労働が軽減さ… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月10日(火)13時20分11秒   通報 ◆ (2)交通機関の未来像 【池田】 次に、将来の都市交通機関はどうあるべきかについて、御意見を伺いたいと思います。 今日の交通機関の主役… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月 8日(日)09時38分20秒   通報 【池田】 土地や建物を公有化する方法に関する博士のお考えに、私もまったく賛成です。それ以外に解決の方法はないでしょう。 次に、こうした地価… Read More


投稿者:まなこ 投稿日:2017年 1月 7日(土)08時23分25秒   通報 【池田】 たしかに中国人をはじめとして、一般に東洋人は、そうした困難な環境に順応する能力が優れているのかもしれません。しかし、狭い家屋に住… Read More