投稿者:信濃町の人びと   投稿日:2015年 4月24日(金)10時59分43秒     通報
おはようございます。

会長辞任の時のことを知る人は、後世に語らなければならないと思います。学会最高幹部は、ずーっと勇退と言ってきました。
名誉会長になっていただいた。と。
この体裁できたんですね。

しかし、ある時から池田先生は、あれは勇退ではない。辞めさせられたんだ。
それから、会長辞任になりました。
辞任もへんですね。先生が辞めたくて辞めたのではなく

北条、秋谷、その他の最高幹部が引きずりおろした。
先生が会長では困るからです。

そこには、池田先生を師匠とする信心がありません。
たんなる会長としか見ない。

先生は60歳までは生きられない。そうした覚悟で闘われてれていた。戸田先生が58歳でお亡くなりになられたのですから。
随筆にも、幾つか記載があったかと思います。

宗門に対しても、戸田先生への仇討ちについてもです。

だから、7つの鐘の最後である54年とは、
先生にとっては、ある意味で決着をつける年であったと思います。

会長を次の世代へとは、その意味で決着をつけて
次の世代の育成にあと数年掛けて、そこで人生を全うしようとされていたのではないか。そのような決意と覚悟であったのではないでしょうか。

しかし、先生を守るべく最高幹部や青年部はそれができなかった。迹門の弟子だった。
池田先生の戦いは、ここから第2章がはじまります。
本門の弟子の育成です。

また、時間があれば続きを書きます。

*******************

昭和54年4月24日(火)聖教新聞  投稿者:虹と創価家族
投稿日:2015年 4月24日(金)08時15分25秒
54年当時、自分の義母は配達員になりたてで、「先生のお役に立てる」と希望に胸をふくらましていたそうです。
そして配る新聞が「会長辞任」の新聞。
悔し涙を浮かべながら「どうにもならない憤りを抱えての配達でした。」と語ってくれます。
当時を知る方は、54年4月24日の聖教新聞を覚えているのではないでしょうか。

第一次宗門問題は、創価学会が先生を守れなかった歴史的事実。
いや真実は、現場会員にわからないように当時の最高幹部が、先生を辞任に追い込んだ歴史です。

その当事者が、秋谷議長と原田会長。
この事実を会員は知らなくてはいけない。