観心本尊抄の指導原理について 13/30 2015年1月15日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 1月15日(木)09時54分37秒 六波羅蜜の第二は「持戒」です。 持戒の戒とは「防非止悪(ぼうひしあく)」の戒とされ、 身口意にわたる悪業を断じ、一切の不善を禁制す… Read More
観心本尊抄の指導原理について 12/30 2015年1月15日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 1月15日(木)09時53分43秒 まず六波羅蜜の第一は「布施」です。 これは大きく分けて、財や物を与える「財施(ざいせ)」と、 法を説き教える「法施(ほうせ)」と、… Read More
観心本尊抄の指導原理について 11/30 2015年1月15日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 1月15日(木)09時52分42秒 法華経の開経である無量義経には「無量義とは一法より生ず」とあります。 つまり、そうした無量の福徳や智慧を生み出す「ただ一つの法」が… Read More
観心本尊抄の指導原理について 10/30 2015年1月15日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 1月15日(木)09時51分41秒 次に「設い諸経の中に、処処に六道並びに四聖を載すと雖も、 法華経並びに天台大師所述の摩訶止観等の明鏡を見ざれば、 自具の十界百界千… Read More
日淳上人 2015年1月15日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月15日(木)00時10分9秒 かつての創価学会員様 日淳上人の件、偶然発見しましたので掲載しておきます。 法華経の智慧一巻(ハードカバー版P201) 池田名誉会長 「日淳上… Read More
妙の照覧影の人様 2015年1月15日 投稿者:真実 投稿日:2015年 1月15日(木)00時01分30秒 通報 ありがとうございます。 あなたも素晴らしい方。 毎月100万の振り込みは確か、離脱僧の裁判で出た証拠。 この時、宗門問題の対策をしていた… Read More
問題解決能力 2015年1月14日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月14日(水)19時26分24秒 創価学会の中には、所謂「活動疲れ」という現象があります。 私の地域のあるB長は30年以上にも渡り、B長をされてきました。その人がしきりに言い… Read More
返信 2015年1月14日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 1月14日(水)18時10分48秒 のび太様 社会性を重んじはじめた現在の創価学会は、広く浅い団体になりつつあると感じます。 一人を根底から救うというよりも、いかに味方をつくっ… Read More
妙の照覧影の人さんへ 2015年1月14日 投稿者:河内平野 投稿日:2015年 1月14日(水)15時43分38秒 通報 ***************** 私事ですが、あと数年で還暦を向かえる東北の地方壮年部、一応今でも役職はそれなりの幹部ですが様々な… Read More
何があったのか?《1》 2015年1月14日 投稿者:ダイヤモンドの末席 投稿日:2015年 1月14日(水)15時40分6秒 誰も歓迎されていないかもしれませんが、自分の気持ちの問題として、 留めておかなければいけないと思って、勝手に始めさせて戴きます。 少し… Read More