投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月12日(日)18時19分32秒     通報
須田: 次の人記品では、最初に阿難と羅喉羅に授記が与えられます。
阿難は、釈尊の弟子の中で「多聞第一」(釈尊の教えを多く聞くことにおいてもっとも優れている人)と言われ、釈尊の滅後には経典の結集に尽力しました。
また羅喉羅は、釈尊の出家前の実子で、弟子になってからは「密行第一」(人知れず修行に努力することにもっとも優れている人)と言われました。
さらに、まだ阿羅漢になっていない学・無学の声聞二千人に対しても授記されていきます。「学」とは有学、つまり、まだ学ぶべきことが残っている者、「無学」とは学ぶことがない、つまり、すべて学び終えた者です。

名誉会長: 今の日本語とは、意味が、さかさまだね(笑い)。無学のほうが偉いのだね(笑い)。

須田: はい。学・無学の違いはあっても、どちらも、まだ阿羅漢の悟りを得ていない声聞です。

斉藤: 要するに、この二品で、修行の到達度に関係なく、すべての声聞に授記されたわけです。与えられた如来の名前(名号)、活躍する時代(劫)と場所(国)は、次のようになります。

弟子名   劫    国    名号
富楼那   宝明   善浄   法明如来
五百阿羅漢           普明如来
阿難    妙音偏満 常立勝旛 山海慧自在通王如来
羅喉羅             蹈七宝華如来
学無学二千人          宝相如来

後の勧持品(第十三章)では、釈尊が「我先に、総じて一切の声聞、皆已に授記すと説きぬ」(法華経 p437)と述べています。

名誉会長: 声聞への授記。その心は、前にも述べたように、「一切衆生への授記」です。声聞に、とどまるものではありません。すべての人が成仏できる。すべての人が、仏の智慧を譲り受けて、「人を救う人間」になれる。そういう考えが、阿羅漢も学・無学もなく、すべての声聞に授記されるというなかに示されています。
日蓮大聖人は「二乗の作仏は一切衆生の成仏を顕すと天台は判じ給へり」(御書 p463)と仰せです。
一切の声聞は、爾前権教で不成仏とされた。しかし、法華経に至って成仏を許された。
これは、十界の成仏を明かしたことになるのです。
なぜなら、一人の声聞には十界の生命が具わっている。ゆえに、一人の声聞に授記したことは、その生命の十界が成仏できるということです。十界が成仏できるということは、どの界の衆生も成仏できるということになる。
反対に、声聞界が成仏できなければ、菩薩の生命の声聞界も、仏の生命の声聞界も成仏しないことになる。

遠藤: 菩薩も仏も成仏しないのでは、仏法は成り立ちませんね(笑い)。

名誉会長: だから「二乗成仏」が仏法の要なのです。
そもそも声聞は、つねに釈尊の周囲にいた、もっとも身近な人々です。その人々を成仏させられないのでは、何のための仏法かということになりかねない。
一方、二乗は「焦種」といって、仏種を焦がし亡ぼしているとされる。そういう二乗も成仏させられるということを通して、一切衆生を成仏させる法華経の力を示したのです。
一切衆生に対して「あなたも仏と同じ境涯になれる」と宣言したのです。これが“授記の心”です。

須田: 御義口伝に「今日蓮等の類い南無妙法蓮華経と唱え奉るは学無学の人に如我等無異の記を授くるに非ずや」(御書 p735)とあります。
また「智者愚者をしなべて南無妙法蓮華経の記を説きて而強毒之するなり」(御書 p735)とあります。ここのところですね。

名誉会長: これが広宣流布の心です。智者、愚者を問わず、妙法を説いていく。信じる者も信じない者も問わず説いていく。信じない者も、毒鼓の縁、いわゆる逆縁の功徳で救っていく。ここに真の“授記”があるのです。
このことを実践してきたのが創価学会員です。学会の中にこそ、法華経の心は生きているのです。