投稿者:アリゾナ  投稿日:2015年 2月14日(土)18時55分17秒    通報 総本部こそ世界広布の根本・中心であり、そこに安置される「創価学会常住御本尊」こそが 「戒壇の大御本尊」に変わる新たな「大御本尊」であ… Read More


投稿者:アリゾナ  投稿日:2015年 2月14日(土)18時44分11秒    通報 ご理解ありがとうございました   * * * * * * 投稿者:大仏のグリグリのとこ   投稿日:2015年 2月14日… Read More


投稿者:だいせーどー  投稿日:2015年 2月14日(土)15時44分33秒    通報 ぐりぐり様、ありがとうございます。わかりやすいし明確です。 これをもとに、今までの会長の説明と教学部の説明の矛盾を考えていきたい… Read More


投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2015年 2月14日(土)14時50分49秒    通報 編集済 池田先生の「大御本尊」に関する定義が発表されました。 【大御本尊に関する定義】について 大御本尊 → 南無妙法蓮… Read More


重要:緊急報告 投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2015年 2月13日(金)20時14分42秒 ■数日前、「密室の恋」と名乗る方よりメールをいただきました。 「掲示板上の余りにも醜い本部の対応に意を決し・・・」 と前置き… Read More


投稿者:真実  投稿日:2015年 2月12日(木)18時14分14秒    通報 編集済 学会自体の存在は必要だよ。 広宣流布をやるためには。三代会長が築いた信仰の為の組織。 その原点回帰をする言論戦なんだなぁと最近わ… Read More


投稿者:河内平野  投稿日:2015年 2月12日(木)17時38分34秒    通報 教学レポートの内容に関する二つの問題点 ■御本尊教義変更 (現実のモノとなる) 「創価学会会則 教義条項」の改正が、2014(平成2… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 2月12日(木)03時28分23秒   ・武田様 なるほど、ありがとうございます。「本門戒旦之願主弥四郎国重」の件ですが、他人による加筆という説もありますね。そして、板本尊自体が、… Read More


投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 2月12日(木)00時15分32秒   聖人御難事を全文拝すると、27年とは何をあらわしているかが明確になる。単純に、「この法門を唱えはじめて以来、今弘安2年まで27年間経過してい… Read More