投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 9月24日(木)11時47分1秒   通報

教えていただけますか?
投稿者:永遠の希望 投稿日:2015年 9月20日(日)14時06分50秒
弘安3.7.2 大聖人が学生ならでは叶うべからず、9月15日已前に、いそぎいそぎまいるべしと書かれた御書があります
弘安3.9.15までに何故勉強しに来なさいと言われたのか? 気になっています
何があったのだと思いますか? どなたか教えていただけますか?
————————————
投稿者:白髪の元K 投稿日:2015年 9月20日(日)16時21分11秒
なぜ「9月15日 已前に・いそぎいそぎ・・・・」と申されてあるのか?
様々な事を考えました。大仏のグリグリ様、私からもお願いいたします!
永年の私の疑問もおはらしください。

上記、お2人の「千日尼御返事・追伸」についての問題提起がありましたので、グリグリの所感を述べさせていただきます。

まず本文の「追伸」文を通解したいと思います。

―― 絹の染袈裟一つを差し上げます。豊後房にお話しください。
すでに法華経の法門は日本国に弘まった。
北陸道は豊後房が弘めていくべきであるが、学問がなければかなうことではない。
九月十五日以前に急ぎ急ぎ身延に参りなさい。
多くの聖教を送っていただいた日記のように、丹波房に持たせ急ぎ急ぎ遣わしてください。
山伏房をこちらから申した通りの方法で、この身延へよこしてください。
山伏房をふびんに思って扱ってくださったこと、悦びいっています――。(通解1318㌻)