法華経の智慧88 2015年7月12日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月12日(日)01時12分16秒 通報 ■ レニングラード市民の戦い 須田: ヴォロビヨヴァ博士との対話で先生が語ってくださった「レニングラードの戦い」でも、菩薩のごとき… Read More
「専守防衛」から「先制攻撃」へ 2015年7月11日 投稿者:多様性万歳 投稿日:2015年 7月11日(土)21時27分26秒 通報 とうとう安倍首相が馬脚を現した。 昨日の安倍首相の答弁について、公明党はなぜ反対しないのか? 「安倍晋三首相は10日の衆院平和… Read More
「のび太」さんに倣って 2015年7月11日 投稿者:田舎丼 投稿日:2015年 7月11日(土)13時02分24秒 通報 歴史という、後戻りのできない一方向の時間の流れの中で日々事実を積み重ねながら生きている我々にとって、「あの時、どう行動したのか?」… Read More
法華経の智慧87 2015年7月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月11日(土)12時52分32秒 通報 §五百弟子受記品§・§授学無学人記品§ ■ 声聞たちの目覚め —- 何と素晴らしき「大願の人生」 斉藤: 過日(199… Read More
法華経の智慧86 2015年7月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月11日(土)07時42分14秒 通報 ■ 化城宝処の譬え 斉藤: 化城喩品では仏と在世の弟子たちとの因縁を説いた後、さらに「化城宝処の譬え」が説かれます。 須田: 譬喩… Read More
「師匠を守る」ということ ― 『人間革命』より 2015年7月11日 投稿者:田舎丼 投稿日:2015年 7月11日(土)06時32分43秒 通報 編集済 【引用】 山本伸一は、戸田という師なくしては、広宣流布もなければ、民衆の幸福も、世界の平和の実現もあり得ないことを、命に感… Read More
大阪日日新聞 小林 節先生 一刀両断 2015年7月10日 投稿者:ダメよ~ダメダメ 投稿日:2015年 7月10日(金)23時55分38秒 通報 編集済 以下、引用。 ※大阪日日新聞 一刀両断より 【 慶応大学名誉教授、小林節氏の 『一刀両断』(いっとうりょうだん… Read More
国会中継⑦ 2015年7月10日 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策 投稿日:2015年 7月10日(金)23時13分54秒 通報 信濃町のネット対策チームの対策です。 午後から国会中継を聞いていました。 維新の会が提出した法案の方が公明… Read More
誰のため 2015年7月10日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2015年 7月10日(金)23時47分52秒 通報 >先生の為に戦うとは、どう言うことなのだろうか? また、師匠は何故、そういわれるのだろうか? 共戦様より重要な問いかけがありま… Read More
法華経の智慧85 2015年7月10日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月10日(金)18時40分28秒 通報 斉藤: 同品では、富楼那の言葉として「ただ仏世尊だけが弟子たちの“深心の本願”をご存じである」(法華経p356趣意)ともあります。… Read More