投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月14日(日)11時43分40秒 返信・引用 さて仏法では、人間の生命を「法器」といって、「器」に譬える場合がある。 (法器〈法の器〉とは、仏道修行に耐えうる存在のこと。 また「秋… Read More


偉大な教訓 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月14日(日)10時15分27秒 戸田先生は昭和二十七年(一九五二年)夏、 いよいよ圧迫のなかで開かれた臨時幹部会の席上、次のように断言された。 「広布の道は、じつに厳… Read More


投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2014年 9月14日(日)10時07分55秒   池田先生の指導です。 秋谷はどう行動したか。はっきりしてますよね。池田先生を師匠と見ない、見れない。 そこに問題がありますよ。何を言いた… Read More


【学生部・教育部合同総会 平成三年九月三日(大作全集七十八巻)】 投稿者:河内平野 投稿日:2014年 9月14日(日)16時11分26秒 返信・引用 コメニウスは、現実社会の腐敗し、堕落した支配者たちへの鋭い批判をこめ… Read More


投稿者:見込みない人々 投稿日:2014年 9月14日(日)04時26分33秒   落陽さんと信濃町の人びとさんへのお返事です。 空き家さんの会長就任の時のエピソード。結構有名だと思ってたんですが、 出てこないので出しと… Read More


投稿者:だいせいどー 投稿日:2014年 9月14日(日)02時38分0秒   この方の指摘もするどいですね。 ヨッシーさんへのお返事です。 > 久しぶりにのぞいたら、大変に盛り上がっているようでびっくりしました。 > … Read More


投稿者:だいせいどー 投稿日:2014年 9月14日(日)02時30分26秒   信濃町の人びとさんへのお返事です。 秋谷に対する先生の叱責の一例です。 > 創価文化会館で開かれた全国代表者協議会 > > 先生、(秋谷に… Read More


投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2014年 9月14日(日)01時56分17秒   通報 落陽さんへのお返事です。 落陽様 よろしくお願いいたします。 鋭いご指摘です。 池田先生の秋谷叱責の中での話しです。 記憶ベースで… Read More


投稿日:2014年 9月14日(日)01時03分34秒   落陽さんへのお返事です。 落陽様 遅くにありがとうこまざいます。 先生は2005年くらいから、徐々に最高幹部の裏切りを明らかにされてましたよね。 厳しい叱責は、… Read More


投稿者:信濃町の人びと 投稿日:2014年 9月13日(土)23時12分11秒   極悪と戦う者は、極善となる。 極善の功徳は、無量であり、金剛不壊(こんごうふえ)のわが身となる。これが、釈尊そして日蓮大聖人のお約束であ… Read More