偉大なる死――涅槃について 10/19 2015年2月11日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月11日(水)09時21分21秒 師匠であった釈尊の言行録――。 弟子一人一人の心の中に刻まれ、それを記録した文書。 これが小乗経典です。 小乗経典は、迦葉の呼びか… Read More
偉大なる死――涅槃について 9/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時48分3秒 釈尊滅後の「教団分裂」は、表面的には「十事の戒律」をめぐる争いのようにみえますが、 その根本は上座部が出家僧中心の閉鎖集団に陥ってい… Read More
偉大なる死――涅槃について 8/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時47分25秒 そして 「私には、長老派、いわゆる上座部派の教団側にその原因があったように思われてならない。 これはあくまでも私の推測だが、後に大… Read More
偉大なる死――涅槃について 7/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時46分35秒 詳しいことは省略しますが、池田先生はこの出来事に対してこう述べられています。 「ヴァッジ出身の比丘たちの主張は、教団の長老たちによ… Read More
偉大なる死――涅槃について 6/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時45分56秒 ただ、誤解してほしくないのは、迦葉が釈尊入滅直後、 ただちに第一結集をやったことの意義は十分にあると思います。 事実、弟子が言行録… Read More
偉大なる死――涅槃について 5/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時45分13秒 在家信者たちは、花と音楽と御香をもって、遺体を飾り、その遺体を荼毘に付し、残った遺骨、 つまり「仏舎利」に、再び彼らは花と音楽と御… Read More
偉大なる死――涅槃について 4/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時44分29秒 釈尊は、悪魔の言葉に耳を傾けられた。 《なるほど、悪魔の言う通りである。確かに大丈夫だ。私がいなくなっても、 彼らはやっていけるだ… Read More
偉大なる死――涅槃について 3/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時43分44秒 一劫とはどれぐらいの時間かというと、ほぼ永遠に近い時間です。 仏陀というのはそのような永遠に近い時間を生きながらえることができると… Read More
偉大なる死――涅槃について 2/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時42分59秒 しかし、煩悩の火が消えても、釈尊の生命の火は燃えていた。 その生命の輝きの火を灯しながら、民衆救済の旅を続け、 ガンジス河の中流域… Read More
偉大なる死――涅槃について 1/19 2015年2月10日 投稿者:大仏のグリグリのとこ 投稿日:2015年 2月10日(火)16時42分15秒 涅槃経という経典は、学会員にとって非常に聞きなれた言葉であるとともに、 御書の中には「三百二十六箇所」も涅槃経という言葉が登場しま… Read More