投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月13日(月)13時15分3秒     通報 ■ 人間よ 人間に帰れ 名誉会長: さて、この人開会だが、開いていえば、すべての差異を一歩深い次元から乗り越えて、「皆、平等に尊貴な… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月13日(月)06時57分38秒     通報 ■ 「人の開会」と「法の開会」 斉藤: これまで語り合ってきましたように、響喩品(第三章)に始まって、舎利弗以下の声聞が次々と成仏… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月12日(日)18時19分32秒     通報 須田: 次の人記品では、最初に阿難と羅喉羅に授記が与えられます。 阿難は、釈尊の弟子の中で「多聞第一」(釈尊の教えを多く聞くことに… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月12日(日)11時59分55秒     通報 ■ 五百弟子品・人記品 —- すべての声聞に授記 須田: それでは、両品の概要を見ておきたいと思います。 まず五百弟子… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月12日(日)08時17分25秒     通報 ■ 「救われる人」から「救う人」へ 斉藤: はい。両品とも、題名にも明らかなように、授記が主題です。声聞への授記の“総仕上げ”の位… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月12日(日)01時12分16秒     通報 ■ レニングラード市民の戦い 須田: ヴォロビヨヴァ博士との対話で先生が語ってくださった「レニングラードの戦い」でも、菩薩のごとき… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月11日(土)12時52分32秒     通報 §五百弟子受記品§・§授学無学人記品§ ■ 声聞たちの目覚め —- 何と素晴らしき「大願の人生」 斉藤: 過日(199… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月11日(土)07時42分14秒     通報 ■ 化城宝処の譬え 斉藤: 化城喩品では仏と在世の弟子たちとの因縁を説いた後、さらに「化城宝処の譬え」が説かれます。 須田: 譬喩… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月10日(金)18時40分28秒     通報 斉藤: 同品では、富楼那の言葉として「ただ仏世尊だけが弟子たちの“深心の本願”をご存じである」(法華経p356趣意)ともあります。… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月10日(金)14時10分19秒     通報 ■ 十六王子の大通覆講 須田: 次に、いよいよ大通智勝仏の出家する前の子どもであった十六大の王子が登場します。その中の十六番目の王… Read More