法華経の智慧113 2015年7月23日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月23日(木)14時58分37秒 通報 ■ 自身を荘厳する「七宝」 遠藤: そうしますと、宝塔を飾る「七宝」も私たち自身の生命にあるものですね。 名誉会長: そうです。そ… Read More
法華経の智慧112 2015年7月23日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月23日(木)09時23分40秒 通報 遠藤: この「証前」に対して「起後」とは、「後を起こす」ということです。釈尊は十方分身の諸仏を集めましたが、これが寿量品を説くため… Read More
法華経の智慧111 2015年7月22日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月22日(水)17時31分36秒 通報 ■ 宝塔品の儀式と御本尊 遠藤: 大聖人の顕された御本尊の相貌で言えば、中央の首題に南無妙法蓮華経の一法が、その脇士として釈迦・多… Read More
法華経の智慧110 2015年7月22日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月22日(水)12時08分54秒 通報 ■ 境智冥合 —- 自分らしく輝く 斉藤: 大聖人は、釈迦・多宝の二仏は「境智の二法」であり、「二仏並坐」は境智冥合を… Read More
法華経の智慧109 2015年7月22日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月22日(水)08時02分52秒 通報 ■ 宝塔とは妙法蓮華経の五字 斉藤: はい。宝塔品では「宝塔の由来」を説いています。梵本と羅什訳を合わせて整理しますと、おおよそ次… Read More
法華経の智慧108 2015年7月21日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月21日(火)18時08分23秒 通報 斉藤: 宝塔の形も、はっきりと説かれていません。“タテ長”だということは、わかりますが、直方体なのか、円筒なのか、円錐や角錐の形を… Read More
法華経の智慧107 2015年7月21日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月21日(火)15時47分13秒 通報 ■ 宝塔の出現 遠藤: はい。見宝塔品は、その宝塔の出現から始まります。巨大な宝塔が大地より突如として出現し、空中に浮かんで静止し… Read More
法華経の智慧106 2015年7月21日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月21日(火)07時58分0秒 通報 法華経の智慧 第三巻 ──────────────────────────────────────── §見宝塔品§(上) 「我が身… Read More
法華経の智慧105(2巻終了) 2015年7月17日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月17日(金)12時45分14秒 通報 ■ 悪世に妙法を弘める人が尊い 遠藤: こうして「法師」について学びますと、まさに「慈悲」ゆえに、あえて悪世に生まれてきたことがわ… Read More
法華経の智慧104 2015年7月17日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月17日(金)06時50分11秒 通報 ■ 慈悲・忍耐・智慧の修行 須田: 「衣座室の三軌」について語っていただいたわけですが、如来の部屋にいて、如来の衣を着、如来の座に… Read More