法華経の智慧143 2015年8月2日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月 2日(日)13時02分29秒 通報 ■ 法華経の行者を「つくり話」で迫害 斉藤: 次の第六行の偈では「この人「僭聖増上慢」は悪心をもって、いつも世俗のことを気にかけ、… Read More
法華経の智慧142 2015年8月2日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月 2日(日)10時38分54秒 通報 ■ 「人間を軽賤する」僭聖増上慢 斉藤: 次が僭聖増上慢です。「僭聖」とは「聖者のふりをしている」ということです。 「人里離れた静… Read More
法華経の智慧141 2015年8月1日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月 1日(土)18時08分53秒 通報 ■ 三類の強敵 須田: では、三類の強敵について記されている「二十行の偈」を具体的に見ていきたいと思います。これらの偈は、いずれも… Read More
法華経の智慧140 2015年8月1日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月 1日(土)12時16分12秒 通報 名誉会長: 大聖人が「竜女が成仏此れ一人にはあらず一切の女人の成仏をあらはす」(御書 p223)と仰せのように、提婆達多品の竜女成… Read More
法華経の智慧139 2015年8月1日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月 1日(土)06時21分26秒 通報 ■ 今いる「ここで」戦う 遠藤: はい。初めに勧持品の“あらすじ”を見ておきたいと思います。宝塔品で釈尊は、弟子たちに語りました。… Read More
法華経の智慧138 2015年7月31日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月31日(金)20時01分26秒 通報 ■ 女性の連帯が「文明の質」を変える 名誉会長: いわゆる「男性的なるもの」にもプラス面とマイナス面がある。たとえば、「力」を自在… Read More
法華経の智慧137 2015年7月31日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月31日(金)13時22分38秒 通報 ■ 女性と男性 —- 対立から調和へ 名誉会長: 永遠の生命から見れば、男といい女といっても、ある人生では男性となり、… Read More
法華経の智慧136 2015年7月31日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月31日(金)07時06分25秒 通報 ■ 「人間として」輝いてこそ 遠藤: そうしますと、仏法上、男女の違いはどう見るのでしょうか。 男性も女性も一念三千の当体であると… Read More
法華経の智慧135 2015年7月30日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月30日(木)20時08分3秒 通報 ■ 日本で最初の出家者は「女性」 斉藤: じつは、日本の仏教においても、初めから女性が排除されていたのではありません。たとえば、日本… Read More
法華経の智慧134 2015年7月30日 法華経の智慧134 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月30日(木)12時29分12秒 通報 須田: こういう釈尊の精神は、小乗仏教(部派仏教)の時代になると急速に失われてしまいます。小乗仏教は釈尊を… Read More