法華経の智慧173 2015年8月12日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月12日(水)12時43分12秒 通報 ■ 太陽は天の蓮華、蓮華は地の太陽 遠藤: はい。まずエジプトでも、蓮華が太陽と関連づけられています。 花びらが放射状に開いている… Read More
法華経の智慧172 2015年8月12日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月12日(水)06時35分6秒 通報 ■ シルクロードは「蓮華ロード」 斉藤: こうして見てきますと、世界のじつに多くの地域で、「蓮華」が重要なシンボルになってきたことを… Read More
法華経の智慧171 2015年8月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月11日(火)18時54分56秒 通報 ■ 「下方の虚空」とは究極の根源 斉藤: はい。「母なる大地」というイメージは全世界に広くありますが、インドも例外ではありません。… Read More
法華経の智慧170 2015年8月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月11日(火)12時41分8秒 通報 ■ 法華経には、どんな蓮華が 名誉会長:さて、いよいよインドだが、「蓮華」については古代から広く知られていて、ヒンドゥー教でも重要な… Read More
法華経の智慧169 2015年8月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月11日(火)06時30分6秒 通報 ■ 「ハスの種子」の強靭な生命力 遠藤: 中国では、ハスの種子は滋養強壮の薬とされました。“気力を増し、百病を治し、長く服せば、不老… Read More
法華経の智慧168 2015年8月10日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月10日(月)20時31分53秒 通報 ■ 「千葉の蓮華」 名誉会長: さて「蓮華の文化史」の続きだ(笑い)。アジアでは、どうだったか。日本、中国、インドの順に見てみよう… Read More
法華経の智慧167 2015年8月10日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月10日(月)12時46分24秒 通報 ■ 花と果が同時に生長 名誉会長: その通り。厳密にいうと、この部分は花托だね(花托とは、花弁、雄しべ、雌しべなどをつける部分)。… Read More
法華経の智慧166 2015年8月10日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月10日(月)06時29分47秒 通報 名誉会長: ハスは古くからあったのだったね。確か、白亜紀(およそ135000000年前)にもさかのぼると言われている。 種子植物(… Read More
法華経の智慧165 2015年8月9日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月 9日(日)18時50分20秒 通報 ■ 「ハス」と「スイレン」 名誉会長: それでは、少し三人をテストしてみよう。みんなは、いつも試験をみる側だから、たまには試験され… Read More
法華経の智慧164 2015年8月9日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 8月 9日(日)11時48分50秒 通報 §従地涌出品§(2) 「蓮華の文化史」を語る ■ 生命の法を「蓮華」が象徴、東西文化を結ぶ「蓮華の道」 斉藤: 今回は、従地涌出品… Read More