投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月19日(土)12時44分10秒     通報 名誉会長: 「ヒマラヤ」というのも、「ヒマ」つまり「雪」と「アラヤ」つまり「蔵」を組み合わせてできたようだ。 遠藤: 「雪の蔵」で… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月19日(土)07時00分44秒     通報 ■ 業の連続性を担う「阿頼耶識」 須田: その業のエネルギーが、生死を超えて流れていくとします。 業には善業と悪業がありますから、… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月18日(金)18時46分34秒     通報 ■ 「業のエネルギー」が続く 斉藤: そこで問題は、死後、何が続いていくのかです。特に、仏教では霊魂などの実体を否定し、「無我」と… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月18日(金)12時58分6秒     通報 ■ 「臨終の相」に医学的裏付け 斉藤: 学会の中には、そういう体験が無数にあります。見事な臨終の相で穏やかに亡くなられている方が実に… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月18日(金)06時31分25秒     通報 須田: 「息が絶えても、しばらくは、亡くなった人の耳に題目を聞かせてあげなさい」とも言われています。 つまり「死ても底心あり」とい… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月17日(木)21時28分20秒     通報 永遠の生命とは(上) ■ 死後の生命 —- 宇宙生命との融合 斉藤: 「生命の永遠性」を考えれば考えるほど、わからない… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月17日(木)12時48分25秒     通報 ■ 「脳」は「心」が働く場 名誉会長: 心と身体、なかんずく心と脳が密接な関係にあることは明らかです。しかし、だからといって心の存… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月17日(木)07時00分10秒     通報 ■ 「死苦」をどう乗り越えるか 名誉会長: これは「ターミナル・ケア(末期医療)」の分野でも、極めて大事なテーマです。死を前にする… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月16日(水)20時25分23秒     通報 ■ “死後はない”説も証明不可能 斉藤: 現代の教育を受けた人のなかには、「死後の生命=迷信、非科学的」という図式を盲信している人… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 9月16日(水)13時13分37秒     通報 ■ 文化の違いを超えた普遍的な内容 斉藤: はい。昔から日本でも、死にかかった人が意識を回復した時に、「三途の川」を見たとか、魂が… Read More