投稿者:朗らかな山屋^^  投稿日:2014年10月22日(水)11時35分27秒
じゃ~~ん^^

夜勤明けです。
遅い登場でまことにすみません。

友人から、「あんたの名前が出てたよー」と教えられて
掲示板を見ました。

毎日すごい書き込みなんですね。
びっくらこいたがや~(笑)

さて、ポンコツ爺さん、初めまして。
というより、お久しぶりになるのでしょうか~^^

僕、初めての登場ですが、
「朗らかな空手家」というのは、僕であってますかね?
違うんなら引っ込みますけど(笑)

ここ数年は、空手家ではなく山屋になっておりまして、
北アルプスにどっぷり浸かっております。
なので、今は「朗らかな山屋」ですよ~
特に西穂高から槍ヶ岳までの縦走が最高に良かった
ですね。

爺さん、自然はいいですよ。
結果よ り挑戦することを教えてくれます。

僕たちはいつのまにか都市型人間になってしまって、
自然の変化に対応できなくなってきてるんでしょうかね~

地震、雷、台風、火 山噴火、大雨、洪水などなど
予想のつかないことが自然界では頻繁に起こりますが、昔の人は、
文明の利器など使わずに
自然の変化とうまく付き合ってきたんでしょうね。

爺さん、組織も似たところがあると思いませんか。
人間は自然の産物ですから、色んな人がいて色んな考えが
生じるのは当たり前で、何も大騒ぎする必要なんてないですね。

僕みたいなオタクや変人という存在がいて(笑)、
色んなことを言ってもエじゃないかと思いますね。

オタクや変人を排除したり矯正したりする組織よりも、
それらの存在が許される組織の方がよほど健全ではないですかね。
と、僕は思ってますんねん。(^^)v

これをいうと必ず、
「それぞれが色んな考えをしてたら組織が潰れてバラバラになんねんや~!!」って
言われるんですよね。

学会組織が潰れるとか、バラバラになると思っている人たちは、
支部や本部が潰れたところや、バラバラになったところを見たことが
あるんでしょうかね。

人は放っておいても寄り集まって社会を創るんですよね。
みんな同じでなくても、なんとかうまくやっていくもんなんです。

それに、簡単には崩れないというのが本来の文化でありますし、
それが文化の自信ではないでしょうか。
自分たちが築き上げた文化や組織に自信がないから、
簡単に壊れるとおもってしまうんでしょうかね。
自信がないから、組織統制がうるさくなるのかな。(笑)

爺さん、自然を相手にすると、昔の人が口癖のようにいってた
努力・辛抱・根性といってた意味がなんとなく分かるようになりますね。

昔の人は色んな場面で予測不可能なことにつき合う必要が多くあったから、
ひとりでにこういう性格を持つようになったのでしょうね。
腹が据わって辛抱強い人が多いですよね。

わからないこと、予測不可能はこと、結果が出ないことなんて
生きてたら山のようにありますのにね~。

その現実を認めた上で、辛抱強く努力をする根性が
必要なんでしょうね。

わからないことをブランクのままにして、何割ぐらいかがわかれば、
まぁこんなところだろうと思って、とりあえず付き合う。
どんなものにもそういう辛抱が必要になるやな~思っております。

爺さん、
そういう辛抱なら自然を相手にすれば作れますよ。
それに、老後に必要なものは、老後資金より老後体力です。(笑)

爺さん、山はええですよ。
百利あって一害なし
いろんなころを教えてくれます。(^^)v