2016年12月9日 投稿者:寝たきりオジサン 投稿日:2016年12月 9日(金)12時40分56秒 通報 ~わが愛する王子王女に贈る~ 第22回夢のつばさを広げよう きびしい寒さが続いています。みんな、風邪などひいていないかな。私は 、小さいころ、体が弱くて苦労したから、みなさんが健康で、じようぶに育 ってくれるように、毎日毎日、真剣に祈っています。まもなく2月11日。 私の人生の師匠・戸田城聖先生のお誕生日です。寒い北国の石川県に生まれ 、北海道で育った戸田先生は、「冬にきたえよう!」と言われていました。 少年少女を、「冬は、引っこみ思案になって過ごす時ではない。きりっとし た、身のしまるような気候の中で、春にそなえて活力をたくわえる時である 」とはげまされたこともあります。進級や卒業の時を迎える春は、もうすぐ そこまで来ています。どうか、寒さに負けず、一日一日を元気いっぱいに楽 しく前進していってください。***今月は、ロシアのソチで冬のオリン ピックが開幕します。6月には、ブラジルでサッカーのワールドカップもは じまります。さらに6年後の2020年には、オリンピック・パラリンピッ クが、東京で開かれます。信濃町の創価学会の総本部のすぐ側に新・国立競 技場が築かれ、中心の会場になります。今の未来部のみなさんの中からも、 きっと出場する人が出るでしょう。大好きなスポーツの道で、世界の大舞台 へ躍り出ることを夢見て、チャレンジしている友もいると思います。「夢」 は希望です。「夢」は力です。現在のオリンピック(近代オリンピック)も 、古代のギリシャで行われていたスポーツの祭典を復活させたいという「夢 」から生まれたものです。「夢」が未来を開いてきたのです。 ***みなさんは、人類で最初に宇宙飛行の夢をかなえた人はだれか、 知つていますか?そう、1961年、宇宙船ボストークー号から「地球は青かった」 という有名な言葉を発した、ロシアのガガーリンです。日本を訪れた時、 子どもたちにも、宇宙から見た地球は「やわらかい大風船のような感じでした。 青い光にかこまれて、ほんとにきれいでした」と語り、大宇宙への夢を広げて くれました。このガガーリンが大空へのあこがれをいだいたのも、みなさんと 同じ小学生の時です。飛行機のパイロットとの出会いから、夢をふくらませて いったのです。しかし、夢の実現は、遠く、けわしい道のりでした。 家がまずしかったので、働きながら夜の学校に通い、また図書館から本を借り て、学び続けたのです。苦労の連続でも、心は楽しく、はずんでいました。 いつの日か、空を飛んでみせる──その大きな夢を忘れなかったからです。 自分で自分に″きっと夢はかなえられる″と言い聞かせて、はげましていた のです。 戸田先生は、夢は「大きすぎるくらいで、ちょうどよい」と言われました。 なぜか?はじめから小さな夢では、何もできないで終わってしまうからです。 未来の「夢」と、今の自分を比べてみると、まるで地球と宇宙の果てまで ぐらい、遠くはなれていると思えることがあるかもしれません。 でも、みなさんは、すごいロケットをもっています。「努力」という生命の ロケットです。このロケットが、夢へ向かって、みなさんを運んでくれるの です。毎日の学校の勉強も、全部が、この「努力ロケット」の燃料になります。 ガガーリンが、学校の先生から教わって大切にした信念があります。それは 「成功は勇気のある人間にあたえられる」でした。夢をかなえるためには、 「勇気」をもつことです。「やってみよう」と思って、挑戦の一歩をふみ出す 勇気です。そして、思うようにいかないことが立ちはだかっても、へこたれず 、あきらめず、努力をつらぬいていく勇気が、勝利の道を開くのです。*** 私も、子どものころから、いっぱい夢がありました。一つは、本を読むこと、 文を書くことが好きだったので、新聞記者になりたい。さらに、みんなに勇気 と希望をおくる物語を書き残したいと思いました。また、暗い戦争の時代 だったので、日本中の駅に桜の木を植え、花を咲かせて、みんなの心を明るく 晴れやかにしたいという夢もありました。 戸田先生とお会いして仏法にめぐりあったのは、19歳の時です。戦争を起こ した権力と勇敢に戦いぬいてきた戸田先生には、大きな大きな夢がありました。 それは、「この世から、一切の不幸と悲しみをなくす」。そして「世界中の人 に幸せをもたらし、平和をつくる」こと。すなわち、広宣流布という夢です。 そのすばらしい夢を、私は大好きになりました。いつしか、先生と同じ「夢」 を実現することが、自分の夢になっていったのです。この広宣流布という何 よりも大きな夢をめざして、けんめいに努力し、題目を唱えていく中で、 ふしぎなことに、子どもの時の夢も、一つ一つかなえていくことができました。 「新聞記者」の夢は「聖教新聞」を発行することで──。「物語」の夢は小説 『人間革命』『新・人間革命』を執筆することで──。そして「桜」の夢は、 日本と世界の各地への「桜の植樹」となって実りました。たとえ、夢がすぐに 実現しなくても、祈って努力したことが、あとになって、必ず生きてくるのが、 題目の力なのです。***子どもたちの幸福のための学校をつくることも、戸 田先生の大きな夢でした。それは、戸田先生が、師匠の牧口常三郎先生から受け 継がれた夢でもありました。そして「私の時にできなければ、大作、頼むぞ」と、 私に夢のバトンを託されたのです。その夢をかかげて創立したのが、創価学園、 創価大学・創価女子短期大学、そしてアメリカ創価大学です。創価幼稚園も、 札幌をはじめ世界の各地に誕生しています。創価の「平和」と「文化」と「教育」 の連帯を、世界192力国・地域に開いてきました。 牧口先生・戸田先生の夢を、一つ一つ、みなさんのおじいさんやおばあさん、 お父さんやお母さん方と実現してきたのです。師匠と弟子の一体の夢を見つめて、 私はここまで元気に挑戦を続けてきました。これからは、みなさんが思いきり 夢を実現してくれることが、私の一番の夢です。 ***みなさんには、自分にしかできない夢が必ずあります。今は見つからなく ても、目の前の課題に真剣に取り組んでいけば、自分が本当にやりたいと思う ことが、必ず見つかります。未来には、君が、あなたが、思う存分、活躍できる 使命の舞台が待っています。みなさんの中から、偉大な教育者も科学者も文豪も、 大政治家も大実業家も、大スポーツ選手も大芸術家も、ありとあらゆる分野の力 ある人材が育っていくでしょう。そう思うと、私の胸は躍ります。どうか、大きな 心で、大きな夢を広げてください。前に進む限り、夢の世界は無限に広がります。 さあ、自分にしかない「夢のっぽさ」を大きく広げて、希望の大空へ飛び立とう!!——————————– ※ガガーリンについては、小学館発刊「中学生の友二年」1962年8月号の記事、 ガガーリン著「地球は青かった」岸田純之助訳(『少年少女20世紀の記録』あ かね書房、所収)。 Tweet