【王者の論と賢者の論】① 2014年11月10日 【王者の論と賢者の論】池田先生指導① 投稿者:河内平野 投稿日:2014年11月10日(月)16時39分50秒 さて、『ミリンダ王の問い』という有名な仏教の古典がある。 今から二千百年ほど昔(紀元前二世紀後半)、 西北イ… Read More
「三・一六」記念全国青年部幹部会・第六回中部総会【形は香木、中身は糞の木】 2014年11月10日 【形は香木、中身は糞の木】池田先生指導 投稿者:河内平野 投稿日:2014年11月10日(月)09時39分1秒 トインビー博士は、《人生の先輩としてのアドバイス》を求める私に、こう言われた。 ――私は一個の学者にすぎませ… Read More
解釈2 2014年11月9日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2014年11月 9日(日)17時06分30秒 次の問題として だとしたら三大秘法が兼ね備わっていない大御本尊をなぜ御本尊という位置づけにしてきたのか それに対して原田会長は 「当時、宗門… Read More
解釈 2014年11月9日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2014年11月 9日(日)16時46分41秒 会則が改正されてしまった以上は引き返すことはできない 完全理論武装するしかない 教学部レポートから推測するに、本部が理論武装できているとは到… Read More
第一回中国総会【日蓮大聖人の精神】 2014年11月9日 【日蓮大聖人の精神】池田先生指導 投稿者:河内平野 投稿日:2014年11月 9日(日)15時51分40秒 チャップリンが、自分の子どもに語った言葉がある。 「もし、いいと思ったら、どうやろうかなどとけっして心配するな、… Read More
第一回中国総会【原点】 2014年11月9日 【原点】池田先生指導 投稿者:河内平野 投稿日:2014年11月 9日(日)09時55分58秒 原点を忘れてはならない。 戸田先生のあの「大闘争心」「学会精神」を永遠に失ってはならない。 人の心を打つ。 感動させる。 芸… Read More
第一回中国総会【時の大切さ】 2014年11月9日 【時の大切さ】池田先生指導 投稿者:河内平野 投稿日:2014年11月 9日(日)09時54分53秒 「時は偉大な作家なり」。 このことは、広布の戦いにおいて、いよいよ真実である。 視野が狭ければ、何が正義かもわからない… Read More
本質 2014年11月8日 投稿者:ジョーカー 投稿日:2014年11月 8日(土)15時35分15秒 虹と創価家族様、平安その2様、賛同ありがとうございます ますます勇気が湧いてきます! さて、本日の聖教3面の『「創価学会会則 教義条項」の改… Read More
冷静に教学部レポートを見ていきましょう。まさにこの通りになってきていると 2014年11月8日 投稿者:地方の会員 投稿日:2014年11月 8日(土)09時50分2秒 ■ ただ一方、「戒壇の大御本尊」については、「会憲」案で「(この会は)一閻浮提総与・三大秘法の御本尊を信受し」としていることから、「創価学会会則… Read More
レ・ミゼラブル 池田先生指導④ 2014年11月8日 投稿者:河内平野 投稿日:2014年11月 8日(土)06時40分36秒 「私が子どもに会わせてあげるよ!」。 ジャン・バルジャンは、彼女を保護し、宿屋夫婦に三百フランを送った。 「病身の母のために、すぐに子どもを連れ… Read More