法華経の智慧16 2015年6月12日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月12日(金)18時49分16秒 通報 斉藤: 実は、私も四年前、第一回の青年文化訪中団の一員として、天台山に行かせていただきました。 名誉会長: 大聖人が「天台山に竜門… Read More
法華経の智慧15 2015年6月12日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月12日(金)14時11分24秒 通報 須田: 仏法が民衆の言葉で語られたことは、法華経にも、あてはまります。 法華経のサンスクリットの写本は、現代に数多く残っているわけ… Read More
法華経の智慧14 2015年6月12日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月12日(金)07時11分48秒 通報 斉藤:「釈尊の伝道宣言」と呼ばれるある経文に「人々の幸福のために、利益のために、安楽のために」という釈尊の言葉があります(律蔵・大… Read More
法華経の智慧13 2015年6月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月11日(木)21時27分19秒 通報 遠藤: “女性を差別しない”といえば、法華経を含めて大乗経典には、しばしば「善男子・善女人」という言葉が用いられています。これは元… Read More
法華経の智慧12 2015年6月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月11日(木)21時34分11秒 通報 ■ 民衆に呼びかける経典 斉藤: これまでに、読者の皆さんから、たくさんの反響をいただきました。 各地の座談会の研究発表などでも、… Read More
法華経の智慧11 2015年6月11日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月11日(木)07時30分51秒 通報 須田: 作品といえば、芸術の分野でも、現代アートの無機質的な美だけでなく、より生命的な美しさの志向へ、生命力の復活へという動きがあ… Read More
法華経の智慧10 2015年6月10日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月10日(水)19時21分0秒 通報 斉藤: “三重苦”で有名なヘレン・ケラー女史が、こう言っています。 「日々の空気の中に、私は雨のような空気のほとばしりを感じます。地… Read More
法華経の智慧9 2015年6月10日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月10日(水)14時05分14秒 通報 名誉会長: 戸田先生が、こうおっしゃったことがあった。 「我という名前をつけるけれど、我というのは宇宙のことなのだ。宇宙の生命と君… Read More
法華経の智慧8 2015年6月10日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月10日(水)07時01分19秒 通報 名誉会長: そう。しかも、戸田先生の「生命論」は、ただ「論」のための「論」ではありません。科学的な分析と総合を繰り返して出来たので… Read More
法華経の智慧7 2015年6月9日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 6月 9日(火)21時02分38秒 通報 遠藤: その無量義経の文には「其の身は有に非ず亦無に非ず 因に非ず緑に非ず自他に非ず —- 」と始まって“三十四の非ず… Read More