投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月22日(月)18時56分3秒     通報 須田: 一生成仏抄にも「妙法と唱へ蓮華と読まん時は我が一念を指して妙法蓮華経と名くるぞと深く信心を発すべきなり」(御書 p383)と… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月22日(月)12時53分24秒     通報 名誉会長: そして結論的に、こう言われた。 「それにもかかわらず、いま、まったく反対機能の場となってしまった理由は、一国こぞって正… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月22日(月)10時08分24秒     通報 須田: 諸法実相抄には「地獄は地獄のすがたを見せたるが実の相なり、餓鬼と変ぜば地獄の実のすがたには非ず」(御書 p1359)と述べ… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月21日(日)23時04分27秒     通報 須田: たったの四文字が、なぜ一切衆生の成仏の根源になるのか。そこですね、難しいのは。 遠藤: 基本的な意味から確認したいと思いま… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月21日(日)13時12分31秒     通報 §方便品§(3) ■ 「諸法実相」の心 —- 現実変革への限りなき挑戦 斉藤: ある草創の大先輩から“秘話”をうかがい… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月21日(日)10時41分58秒     通報 遠藤: しかし、学会員が地涌の菩薩であると、言わせないようにしてきたのが宗門です。「地涌の菩薩」ではなく、せいぜい「地涌の菩薩の眷… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月20日(土)20時57分11秒     通報 ■ 一仏乗とは師弟不二の道( p193) 須田: 方便品でも、一仏乗はただ「菩薩」だけを教化する教えであることが強調されています。… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月20日(土)13時21分50秒     通報 遠藤: 法華経に説かれる「不軽菩薩」は、十界互具の生命観を「振る舞い」に示したものですね。不軽菩薩は軽蔑されても、迫害されても、上… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月20日(土)06時41分47秒     通報 須田: 十界とは、地獄界から仏界までの十種類の生命の境涯ですが、十界互具とは、十界のうち、すべての一界に、そのほかの九界が具わって… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 6月19日(金)18時36分49秒     通報 ■ 二乗作仏の意義 —- 十界互具 遠藤: 「二乗作仏」については、私も教学試験のたびに教わりました。先輩たちが必ず言… Read More