法華経の智慧136 2015年7月31日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月31日(金)07時06分25秒 通報 ■ 「人間として」輝いてこそ 遠藤: そうしますと、仏法上、男女の違いはどう見るのでしょうか。 男性も女性も一念三千の当体であると… Read More
法華経の智慧135 2015年7月30日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月30日(木)20時08分3秒 通報 ■ 日本で最初の出家者は「女性」 斉藤: じつは、日本の仏教においても、初めから女性が排除されていたのではありません。たとえば、日本… Read More
法華経の智慧134 2015年7月30日 法華経の智慧134 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月30日(木)12時29分12秒 通報 須田: こういう釈尊の精神は、小乗仏教(部派仏教)の時代になると急速に失われてしまいます。小乗仏教は釈尊を… Read More
法華経の智慧133 2015年7月30日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月30日(木)06時34分11秒 通報 ■ 差別社会と戦った釈尊 須田: 女性差別は、釈尊の精神に真っ向から背くものですね。釈尊の時代のインド社会も、極端な女性差別の時代… Read More
法華経の智慧132 2015年7月29日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月29日(水)19時40分27秒 通報 ■ 変成男子は“わからせるため”の方便 名誉会長: いや、それは違う。竜女の成仏は、あくまでも「即身成仏」です。女性の身のままで成… Read More
法華経の智慧131 2015年7月29日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月29日(水)13時08分32秒 通報 ■ 女性が成仏してこそ男性も成仏 提婆達多品から 「龍女、一つの宝珠有り。価値三千大千世界なり。持って以って仏に上る。仏即ち之を受… Read More
法華経の智慧130 2015年7月29日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月29日(水)06時29分8秒 通報 斉藤: 文殊の竜宮での弘教は、宝塔品が説かれているわずかの間であったと大聖人は仰せです。そのわずかの間に、文殊は多くの衆生を教化し、… Read More
法華経の智慧129 2015年7月28日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月28日(火)18時58分13秒 通報 §提婆達多品§(下) ■ 竜女成仏 —- 大いなる「女性の人権宣言」 遠藤: 今回は提婆達多品(第十二章)の後半、竜女… Read More
法華経の智慧128 2015年7月28日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月28日(火)12時59分3秒 通報 斉藤: 考えてみれば、提婆達多と同じような悪の生命は、誰の中にもあるわけですから、悪を具している者が成仏できないというのであれば、誰… Read More
法華経の智慧127 2015年7月28日 投稿者:まなこ 投稿日:2015年 7月28日(火)06時29分3秒 通報 ■ 悪と戦い、打ち勝ってこそ「善悪不二」 須田: その点について「当体義抄」にはこうあります。難解ですが —- 。 「真… Read More