投稿者:地方の会員  投稿日:2014年10月25日(土)23時23分1秒 手帳を渡した 弓谷解任(これも週刊誌報道あり、会員はほとんど真相をしらされていないが、週刊誌がすっぱぬき) そして、週刊誌に手帳のことがでる。 … Read More


投稿者:地方の会員  投稿日:2014年10月25日(土)23時20分14秒 2005年5月    創価学会から激しい非難を浴び、矢野は謝罪し、評論・執筆活動を自粛。 夕刊紙に連載していたコラムも中止に。公明党OB3人に… Read More


投稿者:地方の会員  投稿日:2014年10月25日(土)23時19分9秒 よくわかりました。今の学会本部の公式見解は矢野和解は正しかったということですね。 よくわかりました。 創価学会の本部は矢野和解は正しかった。先生… Read More


投稿者:ダメよ~ダメダメ~  投稿日:2014年10月25日(土)23時12分52秒 和解後の問題云々ではなく。先生の御意向、御指示に反する様な和解した事そのものを問題にしているのですよ。 これ同じ話ではないので、同じ投… Read More


投稿者:地方の会員  投稿日:2014年10月25日(土)22時46分0秒 谷川と佐藤の間柄・・・青年部最高幹部で一番の中 佐藤と丹治の間がら・・・大学学内組織からの間がら 丹治と中野FK(第一庶務で先生の原稿の検閲担当… Read More


投稿者:地方の会員  投稿日:2014年10月25日(土)22時39分4秒 弓谷解任事件がおきてます。弓谷解任は謀略といわれています。 丹治チームの仕業だと。 矢野の追撃が始まると、弓谷の解任事件がおきた。 矢野の追撃は… Read More


投稿者:地方の会員  投稿日:2014年10月25日(土)22時35分40秒 2005年4月 CPが杉山青、弓谷男を呼び、「最後の最大の敵である矢野をやる」と宣言し細々と指示。 2005年5月14日 欧州から急きょ帰国し… Read More


投稿者:情報通  投稿日:2014年10月24日(金)18時48分45秒 それから、不自然なのは美術品の売買になぜ弁護士が立ち会う必要があるのでしょうか? いや、むしろ売買の主導者ですよね。八尋弁護士は? 不自然ですねえ… Read More


投稿者:不思議  投稿日:2014年10月24日(金)04時27分27秒 私はSGIに籍を置く婦人部です。 青年部時代は日本国内で女子部として訓練を受けさせて頂き、結婚。 その後主人が海外勤務となり、今に至ってます。 二… Read More