投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 7日(火)12時52分20秒     通報 ■ 受持即成仏 遠藤: 「授記」とは、未来に必ず成仏できるという“保証の言葉”を釈尊から弟子に授けることです。授記品では、四大声聞… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 7日(火)08時56分6秒     通報 §授記品§ ■ 授記 —- 万人を「絶対的幸福の軌道」へ 斉藤: 「新世紀大座談会運動」が始まっています。この座談会も、… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 6日(月)19時17分14秒     通報 ■ 繚乱たる「人華」広がる世紀へ 斉藤: 多様な個性の人々を等しく潤すのは、智慧即慈悲の大境涯なのですね。 名誉会長: そうです。… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 6日(月)12時19分17秒     通報 ■ 一切種智の意義 —- 智慧即慈悲 斉藤: 仏は、衆生の違いを知りつつ、平等の一仏乗を説くわけですが、薬草喩品では、… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 6日(月)08時19分8秒     通報 名誉会長: 雷声とは、衆生を救おうとする慈悲の「大音声」だね。雲が大空を覆って、雨を降らすのは、まさに、すべての人間を慈しみ守る仏を… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 5日(日)20時47分17秒     通報 名誉会長: 実によく勉強されています。氏の作品に「天龍八部」という小説があるけれども、これは、法華経の提婆達多品(第十二章)の経文… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 5日(日)12時07分0秒     通報 ■ 三草二木の譬え 斉藤: はい。まず、薬草喩品の位置付けについて見ておきたいと思います。 先の信解品(第四章)では、迦葉の四大声聞… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 5日(日)10時46分22秒     通報 ■ 個性を伸ばす「智慧即慈悲」を 斉藤: いよいよ、二〇〇五年、創立七十五周年への大前進が始まりました。 名誉会長: 二〇〇五年の… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 5日(日)10時41分46秒     通報 遠藤: 方便品の説法を聞いて、声聞の中で初めに成仏の悟りに達した舎利弗も、自分の智慧ではなく、信によって仏の悟りの世界に入ることが… Read More


投稿者:まなこ   投稿日:2015年 7月 4日(土)12時49分36秒     通報 ■ 法華経の「信」 —- 以信代慧 須田: 話題が法華経に戻りますが、法華経に説かれる「信」には、「信解(アディムクテ… Read More