投稿者:一人のSGI 投稿日:2017年 8月23日(水)00時14分21秒   通報 編集済
北川:先ほどでてきました「総勘文抄」の文についてですが、その中に「身を十方法界の国土に遍じ
心を一切有情の身中に入れて」とありました。
私達の生命に具体的に当てはめますと、この部分は、死の生命の「我」が、精卵細胞として
顕現することをさしているのでしょうか。

池田:「御義口伝」の「法界を一心に縮める」という生の働きを、さらに具体的に説かれた文章とい
えるでしょう。
「身を十方法界の国土に遍じ」とは、私達の生命体は、宇宙の物質によって構成され、環境と
連続しているとの意味です。

私達の生命にあてはめてみると、この世界に転生した瞬間の姿である精卵細胞を構成する
物質 - つまり、元素とか原子をさしているが - は精子と卵子から引き継いだ
ものです。
精子や卵子は、両親の身体の一部であり、人間の肉体を形づくる物質と何らかわったもの
ではない。

川田:医学的にいいますと、転生の場は、母親の胎内です。もっと精密にいいますと、卵管の膨大部
と名付けられた部分です。
母親の生命は、一個の存在として、その環境とも連続しています。

池田:「依正不二」の原理だね。

川田:母の胎内に生じた精卵細胞も、母親の身体を通して、自然界とも人間社会とも連続していると
考えられます。

池田:宇宙に実在する物質を凝集し、一個の細胞として顕れながらも、国土と連続し一体です。
転生の場はけっして、この宇宙の外にあるのではない。
今、私達が生を営んでいるこの国土にふたたび姿をあらわすのです。
しかも、精卵細胞は単なる物体ではない。「三身」を備えた有情としての姿をとっています。
「心を一切有情の身中に入れて」と説かれているとおりです。

もっとも、いまここで話し合っているのは、人間生命としての有情だが、他の生物に転生する
ケースも含めれば、この文章の意味がさらにあきらかになるでしょう。

北川:「総勘文抄」には、この文章のあとに引き続いて、「内よりは勧発し外よりは引導し内外相応
し因縁和合して自在神通の慈悲の力を施し、広く衆生を利益すること滞り有る可からず」と
書かれています。

ここに説かれている「因縁和合」の「縁」については、人間生命への転生の場合は受精現象が
これに相当すると思います。
「内より勧発する因」とは、死の生命に内在する発動性をさすのでしょうか。

池田:死の状態においては、生命の発動性は、冥伏して発現することはできません。
だが、たとえ冥伏の状態にあるとはいえ、死の生命にもさまざまな種類の力がうずまいている
でしょう。

川田:確認の意味も含めてうかがいますが、たとえば、人界の境涯が最も強い生命体の場合、その生
命が死から蘇るとき、人界にともなった「如是力」が主要な働きをなすのでしょうか。

池田:理性とか良心とかを支える、人間らしい欲望が、その生命の内から盛り上がってきて、人間生
命として再生する為の本源力となるのです。
そのほかに、もし畜生界などが有力だと仮定すると、その本能的欲望の力が、再生する生命体
の形態を決定するのです。
さらに、二乗の洞察力とか、菩薩界の勇猛心などが加わる場合もありうるのです。

こうして、一個の生命自体にうずまく種々の境涯からの「如是力」が混ざり合って、蘇生の
ための原動力をなすでしょう。
つまり、一個の生命内奥から勧発する種々の力こそが、再生を呼び起こす本質的な因と
なるのです。

北川:死せる生命体にうずまく総合的な力 - つまり「本因」 - を、それに相応する「縁」
が引きずり出すということでしょうか。
例えば、人間の受精現象が、人界を基底部とした死の生命を生の世界へと導きだすと -。

池田:いや、そうではない。人間生命へと顕在化するための「本因」を宿した死の生命の「我」が、
みずからの傾向性に最も適合した
卵子と精子の結合をとらえるのです。
そして、卵子と精子の結合という受精現象を助縁としながら、一個の生命体が、この世に出現
するのです。

この過程を「総勘文抄」の文章にあてはめてみると「内よりは勧発」するのは、死の生命体に
宿る総合的な「如是力」であり、人間としての生命体をうるための「本因」です。
「外より引導する」助縁となるのは、受精という現象です。

内から発動する「本因」とその顕在化を助ける「縁」が、互いに相応し、ぴたりと一致した
瞬間、人間生命としての精卵細胞が生まれるのです。
つまり、精卵細胞は「因縁」が「和合」した結果であり、産物であるといえましょう。

同 196-203

転載終わり